新刊ピックアップ

これからSEO対策を行うなら,「Webライティング」を身に付けるしかない!

この記事を読むのに必要な時間:およそ 1 分

ショッピングサイトから会社広報サイト,個人ブログまで,Webサイトを作成・運営しているなら避けては通れないのが「SEO(検索エンジン最適化)対策」です。実は,ここ数年の間に,SEO対策を取り巻く状況が「一変」してしまったことをご存じでしょうか?

これまでのSEO対策はもう通用しない!?

SEO対策とは,検索サイトの検索結果で上位に表示されるために行われる様々な施策の総称です。現在はYahoo!検索もGoogleのシステムを利用しているため,ほぼ「Googleの検索エンジン」に対する対策といえるでしょう。

SEO対策は「外部対策」「内部対策」の2つに分けられます。外部対策とは,いわゆる「外部リンク施策」のことで,大量の外部サイトからリンクを張ることで,人気がある(=重要な)Webサイトに見せかける手法です。一方,内部対策とは,Webサイトの内部を最適化する施策で,本来はサイト構造やコードを正しく設計することを指しますが,SEO業界では,やたらと大量のキーワードを埋め込んだり類似ページを大量に複製したりといった,検索エンジンを騙すような施策も行われてきました。

しかし現在では,これらのSEO対策のほとんどが通用しなくなっています。それどころか,かえって順位が下がったり,ペナルティを受けて全く表示されなくなったりする可能性すらあります。

なぜ古いテクニックが通用しなくなったの?

Googleの社是(スローガン)「Don't be evil(悪を為すな⁠⁠」であることは有名です。このスローガンの元,⁠検索エンジンを騙す悪」を排除するための改良が,2011年ごろから段階的に検索エンジンに加えられていきました。⁠パンダアップデート」「ペンギンアップデート」と呼ばれる複数の改良により,旧来の「邪道な」SEO対策のほとんどが検索エンジンに見破られてしまい,効果を上げられなくなったのです。

また,邪道ではないまっとうな内部対策をいくら行ったとしても,検索エンジンに評価されるスタートラインに立ったに過ぎません。残念ながら,劇的に検索順位を上げる効果はありません。

「コンテンツSEO」は万能薬なのか?

代わりに脚光を浴びるようになったのが,⁠Webサイトの中身=コンテンツ」です。実は,これまでに集めた膨大なデータを元に,検索エンジンはWebサイトのコンテンツの価値を独自に評価しています。つまり,良いコンテンツをたくさん掲載していけば,検索エンジンに認められて,自動的に検索順位が上がっていくわけです。これを利用して,良質なコンテンツによって検索順位を上げる施策を「コンテンツSEO」といい,新しいSEO対策として注目されています。

ただし,一口にコンテンツといっても,文章やイラスト,音楽,写真,動画など,種類は様々です。このうち,検索エンジンが評価できるのは「文章」だけといわれています。ほかの画像や動画などのコンテンツは,付随するタグや解説,感想などの文字情報によって相対的に評価されると推測されています。つまり,SEO効果のあるコンテンツは,現時点では「文章」だけなのです。

効果が上がるSEO対策は「Webライティング」だけ!

では,検索エンジンが「良い」と判断するコンテンツとは,正確にはどのようなものでしょうか? 実のところ,それは誰にもわかりません。しかし,良い評価を受けているコンテンツを分析することで,ある程度まで推測することは可能です。良い評価を受ける文章コンテンツを効率的に生み出すには,ただ良い文章を書くだけでなく,検索エンジンの動作を正確に分析し,それを生かした「Webコンテンツ」を作成する必要があるのです。

新刊SEO対策のための Webライティング実践講座には,検索エンジンに評価される良質なコンテンツを作成するノウハウが詰め込まれています。基礎から実践方法までが手順に沿って丁寧に解説されており,初心者でもすぐに実行できる1冊となっているので,ぜひ手にとって,あなたのWebサイトで「コンテンツSEO」を実践してください!