この記事を読むのに必要な時間:およそ 1 分
AndroidタブレットやiPadに比べると,やや使いにくく,某ブラウザゲーム専用機といった印象のWindowsタブレットでしたが,7月に発売されたWindows 10でより使いやすくなりました。
タッチ操作に適した「タブレットモード」
Windows 10では,従来のデスクトップのほかに,タッチ操作に最適化された「タブレットモード」を利用できます。Surfaceのように,脱着できるキーボードがあるタブレットでは,キーボードを装着したときはデスクトップ,キーボードを外したときはタブレットモードというように,利用する状況にあわせて使いやすいモードにかんたんに切り替えることができます。
タブレットモードにすると,スタートメニューやアプリが全画面表示になり,タッチ操作がしやすくなります。
デスクトップ
↓
タブレットモード
タブレットモードには,アクションセンターからかんたんな操作で切り替えることができます。また,タブレットにキーボードやマウスを脱着したときに自動的にモードを切り替えるように設定できます。
アクションセンターからかんたんに切り替えられる
無料で使える「Office Mobile」
10.1インチ以下のWindowsタブレットでは,タブレット向けに新しく開発された「Office Mobile」も無料で利用できます(大型のタブレットやノートPCでも無料で利用できますが,ファイルの読み込みのみで編集や保存にはOffice 365に加入が必要です)。
デスクトップパソコンのWordで作った書類を,外出先でWindowsタブレットのWord Mobileで開いて編集するなど,Windowsタブレットをより活用できます。
Excel Mobileで文書を作成できる
Windows 10になって,Windowsタブレットはより使いやすく,活用の幅も広がっています。本書「今すぐ使えるかんたん Windowsタブレット」では,Windows 10をタッチ操作で使いこなす方法やOffice Mobileの使い方,Bluetoothの利用・省電力設定といったタブレットならではの設定,活用方法も一通り解説しています。
Windows 8/8.1のタブレットやタッチ対応のノートパソコンをWindows 10にアップグレードした人やWindows 10搭載のタブレットを購入した人は,ぜひ本書を参考にしてみてください。Windowsタブレットをより活用できるはずです!