Web Services Daily Topics
2008年8月27日 Firefox2アップグレード通知開始,Google Suggest正式機能へ
この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分
heads-up
- Firefox2 leads user to upgrad
Firefox2を使っている場合,
Firefox3へアップグレードするように通知が実施されることになりました。Firefox2は2008年12月でアップグレード対象からはずれます。Firefox2を使っている場合には, 早期にFirefox3へアップグレードしたほうが良いでしょう。 - Google gets official suggest feature
Googleでこれまで実験的に取り組まれてきたキーワード提案機能
「Google Suggest」 が, 正式にGoogle検索で使われることがわかりました。向こう数日から数週間で世界中で同機能が使えるようになると見られます。同機能をうまく活用できると, タイプ入力数を減らすことが可能になると見られます。
バックナンバー
Web Services Daily Topics
- 2008年8月29日 Googleキーワード提案機能提供 - 無効化も可能,IE8 Beta 2登場
- 2008年8月28日 これは凄いUbiquity登場,Safari向けGearsベータ登場,Adium最新版でFacebook IM対応
- 2008年8月27日 Firefox2アップグレード通知開始,Google Suggest正式機能へ
- 2008年8月26日 Ruby on Railsに脆弱性発見,Firebug 1.2登場,Firefox3便利調整方法,JRuby on Rails構築方法
- 2008年8月25日 Firefox 3にトレーシングJIT技術統合,20-40倍の性能向上も
- 2008年8月23日 Photosynth公開,Firefox 3アドオン開発者向けコンテストExtend Firefox 3の優勝者発表
- 2008年8月22日 YouTube検索結果に翻訳機能登場,Google App Engineドキュメント日本語化,280 Slides インポートでPowerPointer対応,Opera 9.52登場
- 2008年8月21日 404 Not FoundにURL補完提案機能,Friendster OpenSocialに対応,ECMAScript HarmonyでJavaScript 2.0を目指す
- 2008年8月20日 Yahoo! Buzz登場,ホワイトスペース放送波活用を目指すGoogle,Phusion PassengerでApache on Rails,Stripes最新版
- 2008年8月19日 Firefox Windowsテーマ for Linux/FreeBSD,FirefoxでアニメーションFaviconを無効にする方法