ロクナナワークショップ WordPressより直感的操作が可能なオープンソースCMS,concrete5を使ったWebサイト制作入門講座を開講
この記事を読むのに必要な時間:およそ 1 分
Webデザインの学校 ロクナナワークショップでは,
concrete5を使ったWebサイト制作入門講座
WordPressに代表されるCMS
本講座では,
詳しくは講座詳細ページをご覧ください。
- カリキュラム概要
- concrete5の基礎知識
(concrete5について/concrete5サイトの仕組みと構成要素) - concrete5のインストール
(動作環境について concrete5をインストールする) - concrete5の基本操作
(基本的な使い方/編集モードについて/コンテンツを追加・ 編集する/ページを追加・ 管理する) - オリジナルテーマ作成
(テーマ作成の基礎知識/テーマ設定ファイル/ページテンプレート) - オリジナルテーマを使用したサイト制作
(テーマの適用/ブロックの設置/カスタムテンプレートの適用)
- concrete5の基礎知識
- 受講対象者
- concrete5の基本操作を学びたい方
- concrete5によるサイト開発の基本を学びたい方
- HTML,
CSSを理解して書けるマークアップエンジニア, ウェブデザイナー
- 株式会社ロクナナ・
ロクナナワークショップ - 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-1-12 #204
ロクナナワークショップ運営事務局 担当:上田・村田
E-mail:workshop@67.org
Phone:03-3408-4605
concrete5を使ったWebサイト制作入門講座
日程 | 2018年12月20日 (全1回, |
---|---|
時間 | 11:00~18:00 |
講師 | 庄司早香 フロントエンドエンジニア |
会場 | 東京・ |
定員 | 6名 |
受講料 | 29,800円 |
詳細・ | https:// |
この記事に関連する書籍
-
世界一わかりやすい concrete5導入とサイト制作の教科書
「concrete5」は直感的な操作で,柔軟なWebサイトの運営を可能にするオープンソースCMSの注目株! 小規模な個人のウェブサイトから,大規模なコーポレートサイトや大学...
バックナンバー
ロクナナワークショップ NEWS & REPORT
- ロクナナワークショップ 【新講座】『山本麻美のSketch中級講座』を3月より開講
- ロクナナワークショップ 【新講座】『神森勉のジンドゥークリエイター入門講座』を3月より開講
- ロクナナワークショップ 【新講座】『大重美幸のSwiftUI iPhoneアプリ開発入門講座』を3月より開講
- ロクナナワークショップ C#を使わずに3Dゲーム開発の基本を学べるUnity講座を8月27日より開講
- ロクナナワークショップ Adobe InDesign講座を7月30日より開講
- ロクナナワークショップ Androidアプリ初級講座を2019年8月2日より開講
- ロクナナワークショップ Arduino入門講座を4月10日より開講
- ロクナナワークショップ iOSアプリ開発言語 Swift講座を3月19日より開講
- ロクナナワークショップ AI開発でも人気のプログラミング言語 Pythonの入門講座を3月26日より開講
- ロクナナワークショップ PDCAを実現するECサイトディレクション初級講座を10月より開講
関連記事
- 2022年3月第3週号 1位は,成功するフッターに必要な5つの要素,気になるネタは,アップルの新27インチStudio Displayはほぼ本体のないiMac
- 楽器の練習もウェブサイト制作の学習もコピーが大事! コード写経で「作る喜び」を体験しよう!!
- 2021年11月第3週号 1位は,2022年のWebデザインのトレンド22項目,YouTubeがすべての動画の「低く評価」数を非公開に
- 2021年8月第1週号 1位は,UI/UXのちょっとしたテクニックいろいろ,気になるネタは,ザッカーバーグ氏は110兆円規模のフェイスブックを「メタバース」企業にすると投資家に語る
- ロクナナワークショップ イベント企画「植木真のWebアクセシビリティはこう変わる!~2009年改定 JIS規格「JISX8341-3」草案を徹底研究する180分~」開催