世界一わかりやすい教科書シリーズ世界一わかりやすい concrete5導入とサイト制作の教科書

[表紙]世界一わかりやすい concrete5導入とサイト制作の教科書

紙版発売
電子版発売

B5判/288ページ

定価3,608円(本体3,280円+税10%)

ISBN 978-4-7741-9651-0

電子版

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

「concrete5」は直感的な操作で,柔軟なWebサイトの運営を可能にするオープンソースCMSの注目株! 小規模な個人のウェブサイトから,大規模なコーポレートサイトや大学サイト,多言語サイトまで,様々な制作要件に対応できる高機能CMS。また画面に表示されるパーツやその設定はマウス操作で完結するため,難しい条件分岐や関数によって表現する必要がありません。Webデザイナーは本来のデザインと,それを表現するテンプレートの作成に集中できます。本書はコンクリートファイブジャパン社公認のconcrete5公式解説書籍です。

こんな方におすすめ

  • ブログ型CMSだけでなく,ブロック型CMSの構築知識を身につけたいWebデザイナー
  • WordPressによるWebサイトの受託制作を行っていて,他社と差別化を図りたいWebサイト制作会社

この書籍に関連する記事があります!

オープンソースCMSの注目株!concrete5
Web制作の現場では欠かせないCMSですが,ついつい,いつものアレにしておこう…という方も多いのではないでしょうか。

本書のサンプル

本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。

サンプル画像1

サンプル画像2

サンプル画像3

著者プロフィール

庄司早香(しょうじはやか)

1991年(平成3年)千葉県生まれ。
新卒で印刷会社にDTPデザイナーとして入社。DTP業務のほか,販促企画,Webサイト制作に携わる中,concrete5に出会う。その後,コンクリートファイブジャパン株式会社でデザイナーとして従事,現在はフリーランスとして活動。concrete5ユーザーコミュニティーでは,エバンジェリストとしてイベントに登壇するなど活動。求職者支援訓練の講師経験もある。concrete5の基本機能をいかしたサイト構築を得意とし,手がけたサイトは大学などの教育機関,公共企業体,コーポレート,ショッピングセンターなど幅広い。主にマークアップからCMSの構築まで担当。concrete5の好きな機能はページ属性と権限。


菱川拓郎(ひしかわたくろう)

大阪のWeb制作会社にてマークアップエンジニア,神戸のWebサービス運営会社にて企画・開発ディレクターとして勤務ののち,2010年よりフリーランスのディレクター兼エンジニアとして独立。2009年に出会ったオープンソースCMS「concrete5」に惚れ込み,2012年にコンクリートファイブジャパン株式会社を設立,代表取締役社長に就任。「世界を相手に戦う日本企業をサポートする」をミッションに,concrete5を中心にした様々なサービスの提供を行なっている。近著に『concrete5 公式活用ガイドブック』(マイナビ),『エンジニアのためのWordPress開発入門』(技術評論社)。CPIエバンジェリスト,Mautic Meetup Tokyo オーガナイザーとしても活動。