新刊ピックアップ

オープンソースCMSの注目株!concrete5

この記事を読むのに必要な時間:およそ 1 分

Web制作の現場では欠かせないCMSですが,ついつい,いつものアレにしておこう…という方も多いのではないでしょうか。クライアントの要件に応じたCMSを適切に選べば,顧客満足度も向上し,開発工数も圧縮することができます。本稿では,そんなCMSの選択肢として魅力的な,日本国内にコミュニティが定着し採用事例も多いconcrete5について簡単にご紹介します。

concrete5(コンクリートファイブ)とは?

concrete5は,MITライセンスのオープンソースCMSです。PHPとMySQLで動作するため,WordPress対応を謳うレンタルサーバーであれば,ほぼconcrete5も稼働させることができます。

特徴1:使える機能がとにかく豊富!

concrete5の代名詞とも言えるのが,直感的な「編集モード」です。HTMLの知識がない方にも使いやすい,ドラッグ&ドロップでブロックを並べる操作方法は,複数人でウェブサイトを共同管理したい場合に真価を発揮します。その際,さらに役立つのが柔軟な権限管理機能です。承認ワークフローにも対応しており,様々な組織での運用にマッチします。他にも,ファイルマネージャー,イベントカレンダー,リレーショナルデータベース機能,多言語サイト機能,会員制サイト機能など,様々なサイトに対応できる豊富な機能が標準搭載されています。

特徴2:カスタマイズがシンプルでわかりやすい!

concrete5は変更したいコアファイルを別ディレクトリにコピーするだけで差し替えることができるオーバーライド機能を持っており,痒いところに手がとどくカスタマイズ性があります。また,デザインテンプレートもシンプルなPHPファイルになっており,山のようなテンプレートタグを覚えなくてもカスタマイズできます。

特徴3:モダンなPHPで書ける!

concrete5はCakePHPやSymfonyなどの著名なフレームワークが参加するPHPの標準規約「PSR」に準拠しており,モダンなPHPの開発経験をそのまま活かすことができます。concrete5が使用するライブラリはComposerで管理されており,使い慣れたライブラリを追加してカスタマイズができます。CMSにはたいてい独自の開発のお作法があるので,覚えるのが面倒だな…と思っている方にこそ,concrete5はおすすめです。

このような特徴を持つconcrete5は,次のメジャーバージョンでは本格的なRESTful APIが実装されるなど,活発に進化を続ける魅力的なフレームワークです。concrete5の使い方や基本的なデザインカスタマイズは,この度発刊された世界一わかりやすいconcrete5 導入とサイト制作の教科書で学ぶことができますので,ぜひ一度手にとって学んでみてください。

左側のブロック一覧からページにドラッグして配置する

左側のブロック一覧からページにドラッグして配置する

ブログ記事の更新にも対応。予約公開機能も

ブログ記事の更新にも対応。予約公開機能も

タスクごとに細かい権限設定が行える

タスクごとに細かい権限設定が行える