前回はインターネット広告の種類と特長について説明しました。
第4回はインターネット広告の配信と測定の仕組みについて考察していきます。
インターネット通信の仕組み
まず,
TCP/
ブラウザは指示されたURLからアクセスする対象のウエブサーバを決定して,
HTTPリクエストにはヘッダとボディがあります。
ヘッダにはURLやウエブサーバのホスト名,
ボディはブラウザからウエブサーバへデータを送信する場合に使います。
ウエブサーバはブラウザから送信されたHTTPリクエストを解釈して,
HTTPレスポンスにもヘッダとボディがあります。
ヘッダにはレスポンスコードや後述するクッキーの設定情報などが付加されます。
ボディにはブラウザへ送信すべきコンテンツ
このブラウザとサーバー間の通信にインターネット広告や測定の仕組みの秘密が隠されています。
ブラウザ画面は一般的に複数の画像,
ブラウザとウエブサーバー間の通信は,
リクエストしたコンテンツ
つまり,
これは携帯端末のブラウザでも同様です。しかも,
インターネット広告配信や測定サービスはこの仕組みを利用しています。
次はユーザ