一番最初に作るのはネギ振りのメカ部分
今回から,
ただし今回到達するレベルでは,
メカというと難しい仕掛けのように聞こえますが,
動画1 みんなで作ろう!
型紙をダウンロードして筐体を組み立て
作り方から説明します。最初にはちゅねの体と腕を作ります
標準サイズのはちゅね
型紙を印刷したら,
細いエナメル線を買ってきて電磁石を組み立て
続いて電磁石を作成します。学校の実験などで使うエナメル線で巻くとコイルが大きくなりすぎるので,
さて,
- 釘などのような磁石にくっつく素材にはコイルを巻かない
(理由は後述)。鉄心を入れたりしてもいけません。 - ワイヤを丁寧に扱う。細い線でも意外に丈夫なので怖がる必要はないが,
無理に引っ張ると切れる。何かにひっかけたりした時に切ってしまいやすい。 - 一度でうまく巻けなくても諦めない。ワイヤではなく軸の方を回して巻きつけるとよい
(動画でのやり方を参照)。
また,