コレクターが独断で選ぶ! 偏愛キーボード図鑑
第6回 ポインティングスティック付属―ThinkPadトラックポイント・キーボード&OKI Mini Keyboard
2016年12月1日
初出:Software Design 2013年10月号(2013年9月18日発売)
キーボード, ポインティングスティック, マウス, Bluetooth, ワイヤレスキーボード, USB, スティックポインタ, トラックポイント
※ 本記事の内容はSoftware Design掲載当時の内容であり,
はじめに
今回はポインティングスティックの付いたマウス機能も扱えるキーボードを紹介します。
ポインティングスティックとは,
数あるポインティングスティック付キーボードの中からThinkPad Bluetoothワイヤレス・
ThinkPad Bluetoothワイヤレス・トラックポイント・キーボード
Lenovo社が販売しているキーボードです。ThinkPadのキーボードをそのままBluetooth対応にしたような製品です
特徴
特徴は次のとおりです。
- アイソレーションキーボード
- Bluetoothによるワイヤレスキーボード
- トラックポイント
最近のThinkPadのキーボードと同じアイソレーションキーボードで,
Bluetoothによるワイヤレスキーボードです。バッテリは内蔵で,
ThinkPad伝統のトラックポイントが付属しています。これによりマウスの機能がすべてまかなえます。マウススクロールも中クリックボタンを押しながら,
キーボード自体の重量は460gと軽く,
- 注1)
- キャップは1,000円ほどで購入できます。
入手方法
Lenovoの直販やAmazonから購入できます。値段は日本語配列,
OKI Mini Keyboard Pro-R
ぷらっとホーム
特徴
特徴は次のとおりです。
- スティックポインタ機能
- スクロール用ホイールの付属
- [CapsLook]
と [Ctrl] の入れ替え機能
ポインティングスティックであるスティックポインタがついており,
キーボード下部にスクロール用のホイールが付いています
キーボード裏側のDIPスイッチを切り替えることで,
入手方法
インターフェースがPS/
ポインティングスティックが付属したキーボードは,
本誌最新号をチェック!
Software Design 2022年7月号
2022年6月17日発売
B5判/192ページ
定価1,342円
(本体1,220円+税10%)
- 第1特集
Vimの基本大全
どんな状況でも通用するviの使い方からしっかりと! - 第2特集
ソフトウェア開発のシン常識
ツール,設計,開発スタイルからの多面チェック - 特別企画
Pythonの最新情報をお届け!
PyCon US 2022レポート - 特別企画
MySQL×機械学習 HeatWave MLが変えるデータ活用のかたち
[前編]機械学習アプリ開発に新たな形態をもたらすHeatWave ML - 短期連載
MySQLで学ぶ文字コード
[1]CHARSETがわかれば文字化けは怖くない - 短期連載
新生「Ansible」徹底解説
[2]新旧の大きな変更点とその経緯
バックナンバー
コレクターが独断で選ぶ! 偏愛キーボード図鑑
- 最終回 プログラマに人気のプロ向けキーボード―Happy Hacking Keyboard
- 第13回 小型メカニカルキーボード―BLACK PAWN & Majestouch MINILA
- 第12回 静電容量無接点方式の高級キーボード―REALFORCE
- 第11回 自分好みの手幅でタイピングできる―Kinesis Freestyle2
- 第10回 腕に優しい姿勢でタイピングできる―Comfort Keyboard Original & SafeType
- 第9回 最高のキータッチを持つメンブレンキーボード―Libertouch
- 第8回 KVMスイッチでお気に入りのキーボードを無線化しよう―CS533
- 第7回 手間暇かけて完成した珠玉の一品―Truly Ergonomic Mechanical Keyboard
- 第6回 ポインティングスティック付属―ThinkPadトラックポイント・キーボード&OKI Mini Keyboard
- 第5回 片手で入力できる―Twiddler&Matias Half Keyboard