お絵描きシステムを忘れていませんか?
今回は
計算機やWebがこれだけ普及しているのに,
文章を使うよりも絵で説明するほうがわかりやすいことは多いでしょうし,
しかし,
- 性能が良いペンコンピュータが普及しつつある
- あらゆるブラウザでお絵描き機能が提供されている
という状況の現在,
Gyaki――ブラウザ上の手軽なお絵描きシステム
お絵描きアプリやWebサービスはたくさんありますが,
パソコンやタブレットで文章を書くときはエディタを起動するのが普通であるのと同様に,
Gyakiでは,
- 手書きで線を描く
- 3種類の太さを選択
- 3種類の色
(黒/ 灰色/ 白) を選択
一度描いたものを移動することはできませんし,
これらの機能だけを用意した理由は,
図1 Prototyping Lab̶̶
絵が下手な人間でもこの方法でスケッチを書けば,
Gyakiの使用例
http://
デフォルトのペンを使って,
普通の紙でアイデアスケッチを利用する場合は,
前述のGyakiのURLの
Gyakiの実装
昔のブラウザ上でお絵書きするためには,
- Canvas機能を使う
- SVG機能を使う
- WebGLを使う
3次元描画を行うにはWebGLが適しており,
- 注1)
- Gyakiのコードを公開しています。