OSSデータベース取り取り時報

第21回MySQL 8.0.1開発版とInnoDB Cluster製品版リリース、PostgreSQL10の新機能紹介、Apache Cassandraは3.0.x系統のメンテナンス版3.0.13をリリース

MySQL本体のアップデートに加えてMySQL InnoDB Clusterが製品版となりました。PostgreSQLの更新はありません。今回はPostgreSQL10の新機能を紹介させていただきます。Apache Cassandraは3.0.x系統のメンテナンス版3.0.13をリリースするとともに、RPMパッケージ形式を初めて提供するようになりました。

[MySQL]2017年4月の主な出来事

4月11日にMySQLサーバー、MySQL Clusterならびにツールなどのマイナーバージョンが行われました。MySQLサーバーの次期メジャーバージョン8.0の2つめのDMR(開発途上版)として8.0.1.がリリースされました。MySQL 8.0.1では、デフォルトの文字コードがUTF-8(utf8mb4)になったほか、多数の機能追加が行われています。

MySQL 8.0.1の新機能

MySQL 8.0では、8.0.0で追加されたデータディクショナリをはじめとしてMySQLサーバーのアーキテクチャに大きな変更が行われています。MySQL 8.0.0については第14回にてご紹介しています。

MySQL 8.0.1では、幅広い機能で追加や改良が数多く行われており、MySQLサーバー開発チームのブログにて解説されています。さらに将来のマイナーバージョンでの機能追加のための準備も行われています。主な機能追加や変更点は以下の通りです。

今後の実装が予定されている機能追加への対応として、JSONデータ型レコードの部分的な更新のためのBLOBデータ型の改良、ヒストグラムのためのhandler API追加、効率的なプリペアードステートメントの再利用のための改良などが行われています。

2017年4月の製品リリースとMySQL InnoDB Clusterについて

MySQL 8.0.1に加えて、もう1つの重要なリリースは、マルチマスター型レプリケーションを構築運用するためのソフトウェアパッケージMySQL InnoDB Clusterが製品版となったことです。MySQL InnoDB ClusterはMySQLサーバーのグループレプリケーション機能に加え、運用を支援するAdmin APIを含むコマンドラインクライアントMySQL Shellと、アプリケーションから各MySQLサーバーへのアクセスのルーティングを行うMySQL Routerを統合したパッケージです。MySQLサーバー 5.7.18のリリースのタイミングで、MySQL Shell 1.0.9MySQL Router 2.1.3が同時にGA(製品版)となりました。なおMySQL InnoDB Clusterについては第20回もあわせてご参照ください。

MySQL 5.55.65.7のバグフィックスを中心としたマイナーバージョンがそれぞれリリースされています。特に5.6, 5.7の各バージョンの商用版で使用しているOpenSSLライブラリの脆弱性に対応しているため、商用版をご利用のお客様は、ソフトウェアをMy Oracle Supportからダウンロードの上、早急なバージョンアップをご検討ください。

またMySQL Cluster7.37.47.5のバグフィックスを中心としたマイナーバージョンがそれぞれリリースされています。MySQLサーバーと同じく商用版のみで利用しているOpenSSLライブラリの脆弱性対応が含まれています。なおMySQL Clusterの各マイナーバージョンのリリースノートには、内包しているSQLノードであるMySQLサーバーの各バージョンのリリースノートへのリンクのみが記載されているので、見落としがちですのでご注意ください。

[PostgreSQL]2017年4月の主な出来事

PostgreSQL10は5月のbeta版リリースに向けて開発や発表の準備が進行中と思われますが、新機能などについて、残念ながら公式発表は出ておりません。しかしながら、有志による評価検証、関係者による非公式の技術情報開示などにより少しずつ、PostgreSQL10の姿が見えてくるようになりました。

今回は、新機能のうち、実装されることがほぼ確実と思われる2機能を紹介します。

宣言的パーティショニング

これまでのPostgreSQLはテーブル継承機能とトリガ機能を活用してパーティショニングを実現させていましたが、設定が複雑で、パフォーマンスの特性があまり良くありませんでした。

PostgreSQL10ではパーティショニングがネイティブサポートされることにより、設定についてはSQLにて容易にパーティションを構成できるようになり、パフォーマンスについては特にINSERTにおいて10倍程度の高速化が実現できているという検証結果が公開されるなど、大きな改善が期待されています。

ロジカルレプリケーション

これまでのPostgreSQLはストリーミングレプリケーションと呼ばれる物理的なレプリケーションを行っていましたが、マスター側で発生したWALをそのままスレーブに反映させる仕組みのため、データベース全体をレプリケートする使い方に限定されるほか、マスター/スレーブ間でPostgreSQLのバージョンやOSアーキテクチャが異なっていると利用できない制約がありました。

PostgreSQL10では論理的なレプリケーションがサポートされることにより、テーブルレベルでのレプリケーションが可能になり、バージョンやOSアーキテクチャを越えたレプリケーションも可能になるなど構成自由度が向上します。また、SQLによる設定が可能となることでその設定も容易となることが期待されています。

[Cassandra]2017年4月の主な出来事

Apache Cassandraの3.0系統の最新メンテナンス版3.0.13が2017年4月15日にリリースされました。これまでは、tarボール形式とDebianパッケージ形式でのダウンロードが提供されていましたが、今回初めてRPMパッケージ形式のダウンロードが用意されました。

現在、3.x系統の新機能開発は終了し、4.x系統へと開発の中心が移っています。4.xでは、すでに非推奨であったThriftインターフェイスがなくなります。また、2.x形式のSSTableはサポートされなくなるため、2.xからアップグレードを行う場合は、一旦3.0.x、3.xを経由しないとなりません。現在2.x系統で運用していて、4.x系統への今後のアップグレードを検討し始めている場合には、これらのことを考慮に入れる必要があります。

Cassandraのリリース情報(2017年4月25日最新情報)

Cassandra version 3.102017年2月3日リリース
Cassandra version 3.0.132017年4月15日リリース
Cassandra version 2.2.92017年2月22日リリース
Cassandra version 2.1.172017年2月22日リリース

Apache Software Foundation のダウンロードページに Debian パッケージ、RPMパッケージの取得とインストールの方法が記載されています。また、過去のバージョンを含め、tar ボール形式のものは同ページからリンクされているアーカイブからダウンロードできます。

Cassandraのドライバーリリース情報(2017年4月25日最新情報)

Java Driver 3.2.0Cassandra 3.x対応2017年3月29日リリース
C# /.NET Driver v3.2.1Cassandra 3.x対応2017年2月15日リリース
Ruby Driver v3.1.0Cassandra 2.2、3.x対応、JRuby 1.7をサポート2016年11月14日リリース
C/C++ Driver v2.6.0Cassandra 3.x対応2017年3月10日リリース
PHP Driver v1.3.0Cassandra 3.0対応2017年3月10日リリース
Python Driver v3.9.0Cassandra 3.0対応、Python 2.6、2.7、3.3、3.4をサポート2017年4月12日リリース
Node.js Driver v3.2.0Cassandra 3.0対応2017年1月17日リリース
Spark Cassandra Connector Release 2.0.1Cassandra 3.0対応、Spark 2.0対応 2017年3月31日リリース

2017年5月開催予定のセミナーやイベント、ユーザ会の活動

第16回PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアムセミナー

日程2017年5月15日(月)
場所日立製作所 品川事業所 東京都港区港南二丁目18番1号(JR品川イーストビル)20F
内容2016年度の活動成果として、性能、移行、設計運用の各WGで、評価、検証を行い報告書としてまとめており、そのサマリー、エッセンスを本セミナーで紹介します。
主催PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム

第5回 関西DB勉強会

日程 2017年5月20日(土⁠⁠ 12:00~19:00開催予定
場所Insight Technology 大阪支店 大阪府大阪市北区大深町3-1 ⁠グランフロント大阪 ナレッジキャピタル タワーC 11F)
内容関西で開催するDB勉強会。いろいろなコミュニティ合同で開催されます。

オープンソースカンファレンス 2017 Nagoya

日程2017年5月27日(土)
場所名古屋市中小企業振興会館(OSC受付:3F 第2ファッション展示場)
内容オープンソースのコミュニティや協賛企業、後援団体によるオープンソース関連のセミナーや展示などをお楽しみ頂けます。日本オラクルのMySQLチームによるMySQLに関する講演とブース展示、JPUGによるPostgreSQLに関する講演とブース展示が予定されています。
主催オープンソースカンファレンス実行委員会

MySQL TechTour(仮)

日程2017年5月31日(金⁠⁠ 午後
場所日本オラクル株式会社 本社 東京都港区北青山2-5-8
内容セミナー内容ならびにお申し込みページは近日公開予定です。
主催日本オラクル株式会社

おすすめ記事

記事・ニュース一覧