連載52回を通して
本連載もいよいよ最終回。プログラミングという行為の未来を,
BASIC=最初のキラーアプリ
パーソナルコンピュータという製品がいつ始まったかは諸説ありますが,
電源を入れるだけで,
なり
なりという
つまりBASICというプログラミング言語にしてプログラミング環境こそがパソコン最初のキラーアプリなのであり,
PCの時代
そして80年代とともに,
“The network isthe computer”
そして90年代。32bit CPUとインターネットがパソコンの世界にもやってきました。この2つは,
「コンピュータ」と「デバイス」の違い
そして21世紀。その登場以来最も身近なコンピュータであったパソコンは,
「デバイス」。今や性能はパソコンと引けを取らず,
パーソナルコンピュータ以上にパーソナルなスマートフォンが,