前回までで,
優しさ3割増し
第1回でもご紹介したとおり,
コミュニティ活動を支える3つのS
それでは,
【第1のS】 スピード
大事な議論を素早く行う。どんな組織でも,
また,
メールを読んだ直後が絶好の活動時間です。このタイミングを逃がさないようにしましょう。質問にはすぐ答えてしまう。お願い事はすぐ対応してしまう。問題点は改善案を出してみる。
スピードよくレスポンスするように配慮すること,
【第2のS】 スマイル
TestLink日本語化部会のメーリングリストで流れるメールには
それとは反対に,
たとえ,
【第3のS】 スマート
コミュニティには,
そこで大事なのが意見のまとめ役です。気づいた人がまとめ役にまわり,
議論が白熱しても最後は冷静になってスマートにまとめる。これもコミュニティ活動での大事な人間力だと言えます。
同じSでも……
一方で,
「××さんと同じ意見」