概要
D7100は,驚異の有効2,410万画素を備えた,ニコンの一眼レフカメラです。中級機の名機として名高いD7000の後継にあたり,「1.3倍クロップ機能搭載」「ローパスフィルターレス化」と,ハイアマチュアユーザーを満足させる正統進化を遂げています。本書では,露出などの撮影の基本知識から,各撮影モードの使い方,シーン別の撮影テクニックや”使える”交換レンズまでを,徹底的に解説します。D7100の高機能をあますところなく使い倒したい方,必携の1冊です。
こんな方におすすめ
目次
1章 D7100の基本操作を確認する
- Sec.01 D7100の各部名称
- Sec.02 D7100の画面情報
- Sec.03 D7100の基本操作を身に付ける
- Sec.04 SDカードとバッテリーを準備する
- Sec.05 レンズの取り付け方と構え方を覚える
- Sec.06 画質モード・画像サイズを設定する
- Sec.07 撮影した画像を再生・削除する
- Sec.08 D7100の撮影モードを知る
2章 思い通りのイメージをつくるためのテクニック
- Sec.09 ピントを理解する
- Sec.10 ピント合わせの方法を知る
- Sec.11 AFモードの種類と特徴を知る
- Sec.12 AFエリアモードを使い分ける
- Sec.13 ホワイトバランスで色味を操る
- Sec.14 ピクチャーコントロールで色調を変える
- Sec.15 被写体の正位置を意識する
3章 写真の明るさを決める露出と光の関係
- Sec.16 露出の意味を理解する
- Sec.17 P,S,A,Mモードを覚える
- Sec.18 プログラムオート(P)を使う
- Sec.19 シャッター優先オート(S)を使う
- Sec.20 絞り優先オート(A)を使う
- Sec.21 露出補正で明るさをコントロールする
- Sec.22 マニュアルモード(M)を使う
- Sec.23 ISO感度を使い分ける
- Sec.24 内蔵フラッシュを活用する
4章 交換レンズをマスターする
- Sec.25 交換レンズの基礎知識
- Sec.26 レンズの分類と特徴を知る
- Sec.27 焦点距離による写り方の変化を見る
- Sec.28 35mm判換算を理解する
- Sec.29 AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRレンズの特徴
- Sec.30 AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VRレンズの特徴
- Sec.31 AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VRⅡレンズの特徴
- Sec.32 AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRレンズの特徴
- Sec.33 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gレンズの特徴
- Sec.34 AF-S DX Micro NIKKOR 85mm f/3.5G ED VRレンズの特徴
- Sec.35 AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G EDレンズの特徴
5章 被写体&シーン別 撮影テクニック
- Sec.36 室内で女性を明るく撮る
- Sec.37 屋外で女性のさまざまな表情をとらえる
- Sec.38 場の雰囲気を生かした記念写真を撮る・
- Sec.39 走り回るペットを写し止める
- Sec.40 室内でペットをかわいく写す
- Sec.41 桜の美しさを表現する
- Sec.42 ボケを生かして花を幻想的に撮る
- Sec.43 マクロレンズで花を撮る
- Sec.44 動物園で野生の臨場感を表現する
- Sec.45 水族館で魚を写し止める
- Sec.46 本格的に風景写真を撮る
- Sec.47 夕日を感動的に写し込む
- Sec.48 雨の日に被写体探しをする
- Sec.49 鉄道のシャッターチャンスを写し止める
- Sec.50 情感豊かな鉄道写真を撮る
- Sec.51 建物の特性を生かして写す
- Sec.52 室内で料理をおいしそうに撮る
- Sec.53 スイーツを演出して撮る
- Sec.54 アンティーク雑貨をおしゃれに撮る
- Sec.55 オークション用の商品撮影をする
- Sec.56 花火をきれいに写し込む
- Sec.57 夜祭りのにぎわいを撮る
- Sec.58 夜の街並みを明るく写す
- Sec.59 イルミネーションを美しく残す
- Sec.60 夜景と人物をきれいに写し込む
6章 上級テクニックに挑戦する
- Sec.61 レリーズモードを活用する
- Sec.62 測光モードを使い分ける
- Sec.63 対DX1.3×クロップで撮像範囲を変える
- Sec.64 白とびや黒つぶれを抑える
- Sec.65 ホワイトバランスを使いこなす
- Sec.66 スペシャルエフェクトモードを使う
- Sec.67 ライブビュー撮影を駆使する
- Sec.68 動画撮影を楽しむ