概要
プログラミング言語をやさしく解説する書籍です。 C言語の学習を始める人のために,文法の基本を徹底解説します。「ここでやること」「やってみよう」「理解しよう」という,予習→実践→復習の3つのプロセスを踏むことで,C言語の基礎がしっかり,やさしく身に付きます!
2009年に発刊した書籍を,前ページをカラー化し,内容も見直しよりわかりやすくなるようにリニューアルしました。
こんな方におすすめ
目次
第1章 プログラムとは何か?
- 1-1プログラムとは
- 1-2プログラミング言語とは
- 1-3プログラミング・ツール
- 1-4プログラムの開発手順
- 練習問題
第2章 プログラムの作成
- 2-1ソースファイルを作る
- 2-2コンパイルする
- 2-3プログラムを実行する
- 2-4プログラムを修正する
- 練習問題
第3章 命令文
- 3-1命令文
- 3-2コメント
- 3-3デバッガの起動と終了
- 3-4ブレイクポイントの設定
- 3-5ステップ実行
- 練習問題
第4章 ライブラリと標準関数
- 4-1リンク
- 4-2関数と引数
- 4-3ヘッダファイル
- 4-4printfで数値を表示する
- 4-5関数の戻り値
- 練習問題
第5章 変数と演算
- 5-1四則演算する
- 5-2式
- 5-3変数
- 5-4変数名
- 練習問題
第6章 変数の型
- 6-1printfの%dと%c
- 6-2型
- 6-3リテラル
- 6-4キャストによる型変換
- 6-5scanfによる入力
- 練習問題
第7章 ifと条件式
- 7-1ifによる条件分岐
- 7-2条件式
- 7-3elseを使う
- 7-4elseifを使う
- 7-5if命令の入れ子
- 7-6複数の条件を組み合わせる~&&演算子
- 7-7複数の条件を組み合わせる~||演算子
- 練習問題
第8章 繰り返し
- 8-1whileによる繰り返し
- 8-2whileの条件式
- 8-35回だけ繰り返す
- 8-4forによる繰り返し
- 練習問題
第9章 配列
- 9-1合計を計算する
- 9-2配列の宣言
- 9-3配列とループ処理
- 9-4配列で合計を計算する
- 練習問題
第10章 文字列とポインタ
- 10-1文字列を作る
- 10-2文字列操作関数を使う
- 10-3アドレスについて理解する
- 10-4ポインタを使う
- 10-5ポインタで配列を扱う
- 練習問題
第11章 関数の作成
- 11-1関数を作る
- 11-2戻り値を返す関数を作る
- 11-3引数を取る関数を作る
- 11-4mainの引数について理解する
- 練習問題
第12章 ファイルとストリーム
- 12-1ファイルについて理解する
- 12-2ファイルの行数を計算する
- 12-3ファイルをコピーする
- 練習問題
第13章 構造体
- 13-1単価と個数を記憶できる変数を作る
- 13-2単価と個数から金額を計算する
- 13-3金額の合計を計算する
- 練習問題
- C言語開発環境のインストール方法
- 1 MinGWのインストール
- 2 MSYSのインストール
- 3 gdbのインストール
サポート
ダウンロード
本書で使用しているサンプルファイルは,以下のリンクからダウンロードできます。
- ダウンロード
- サンプルファイル
正誤表
本書の以下の部分に誤りがありました。ここに訂正するとともに,ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
第1刷→第2刷での修正予定
P.347 第10章の問題2
誤 |
①strlen ②vコピー |
正 |
①strlen ②コピー |
「v」が不要です。
P.241 下から2番目の画像
誤 |
$ example7
0061FF28 hensuu=0061FF28
|
正 |
$ example7
p=0061FF28 &hensuu=0061FF28
|