書籍概要

基礎からのプログラミングリテラシー
[コンピュータのしくみから技術書の選び方まで厳選キーワードをくらべて学ぶ!]

著者
発売日
更新日

概要

プログラミングブームやエンジニア不足を背景にプログラミングの独習をする方が増えています。

いざ,Webで人気の講座を受講してみたり,店頭で平積みになっているベストセラープログラミング書籍を手にしたものの,どれも理解できずに挫折してしまった,という方も多いのではないでしょうか。

コンピュータやプログラミングの解説がわからないのは,次のような知識の不足が要因です。

  1. コンピュータのしくみがわからない
  2. プログラミングのしくみがわからない
  3. アプリケーションが動くしくみがわからない
  4. 開発スタイルやエンジニアの仕事像がわからない
  5. 業界の標準やツールが知らない
  6. プログラミング書籍の選び方がわからない

これらは専門書やインターネットで検索上位にくるWeb記事では前提知識として省略されることが多く「読み進めるにはほかの資料が必要になった」なんてことがよくあります。

そこで,本書ではプログラミング独習者がつまずきやすい知識を厳選して取り上げ,初心者の分からなかったをサポートします。

図解を多用し,「サーバーとクライアント」,「コンパイラとインタプリタ」のように用語を比較しながら学習することで,いままで曖昧になっていた知識が整理され理解が進みます。

プログラミング初心者必携の1冊です!

こんな方におすすめ

  • プログラミング初心者
  • 新人エンジニア

目次

第1章 コンピュータのしくみ

  • 1.1 ハードウェアとソフトウェア
  • 1.2 OSとアプリケーション
  • 1.3 サーバーとクライアント
  • 1.4 ディレクトリとフォルダ
  • 1.5 テキストとバイナリ
  • 1.6 文字化けと文字コード
  • 1.7 GUIとCUI
  • 1.8 コマンドラインとシェル
  • 1.9 環境変数とパス

第2章 プログラムのしくみ

  • 2.1 コーディングとプログラミング
  • 2.2 コンパイラとインタプリタ
  • 2.3 データ構造とアルゴリズム
  • 2.4 変数と定数
  • 2.5 配列と文字列
  • 2.6 キューとスタック
  • 2.7 手続き型とオブジェクト指向
  • 2.8 クラスとオブジェクト
  • 2.9 フレームワークとライブラリ
  • 2.10 MVCとMVVM
  • 2.11 APIとシステムコール

第3章 アプリケーションが動くしくみ

  • 3.1 デスクトップアプリとスタンドアロンアプリ
  • 3.2 スマートフォンアプリとWebアプリ
  • 3.3 プロトコルとTCP/IP
  • 3.4 IPアドレスとDHCP
  • 3.5 ホスト名とDNS
  • 3.6 HTMLとHTTP
  • 3.7 SSLとHTTPS
  • 3.8 データベースとSQL
  • 3.9 データセンターとクラウド

第4章 開発スタイルと仕事像

  • 4.1 フリーソフトとオープンソース
  • 4.2 ウォーターフォールとアジャイル
  • 4.3 テストとデバッグ
  • 4.4 テスト駆動開発とリファクタリング
  • 4.5 バージョンとリリース
  • 4.6 プログラマとシステムエンジニア
  • 4.7 インフラエンジニアとフロントエンジニア
  • 4.8 SIerとWebエンジニア

第5章 開発ツールと業界標準

  • 5.1 IDEとテキストエディタ
  • 5.2 gitとSubversion
  • 5.3 プラグインと拡張機能
  • 5.4 開発者を支援するツール
  • 5.5 標準化機関とデファクトスタンダード
  • 5.6 IETFとRFC
  • 5.7 ISOとJIS

第6章 技術書の種類と選び方

  • 6.1 技術書と書店
  • 6.2 入門書とその種類
  • 6.3 目的別書籍とこれからの技術書
  • 6.4 技術書の中身とつくり方
  • 6.5 技術書の売れ行きと選び方

サポート

正誤表

本書の以下の部分に誤りがありました。ここに訂正するとともに,ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

(2019年4月12日最終更新)

P.24 文字コード表(ASCII)2-,-2の箇所


""""


"

商品一覧