書籍概要

プロが教える! CLIP STUDIO PAINT PROの教科書
[増補改訂版]

著者
発売日
更新日

概要

  • 「クリスタ」をプロがやさしく教えます!
  • クリスタ入門書の大定番が最新バージョンに対応!待望の改訂版!

本書は,1~6章では下描き/線画/下塗り/本塗りといったイラストの制作フローごとに,本当に役立つ機能をリファレンス形式で紹介。プロの知識とノウハウで,「CLIP STUDIO PAINT PROの使い方」がしっかりわかります。

さらに,7~8章には「キャラクター&背景のメイキング」を収録しているので,

  • プロがどのような手順で描き進めているのか
  • どのようなブラシ/レイヤー設定で描いているのか

など,プロの「考え方」,「描き方」も一挙に学べます。

【メイキングの完成データ(.clip形式)はダウンロードできます】
※旧版をお持ちのかたも可能。本画面上部の「本書のサポートページ」をクリックし,「ダウンロード」の内容をご確認ください。

こんな方におすすめ

  • CLIP STUDIO PAINT PROの初心者
  • CLIP STUDIO PAINT PROを使いこなしたい方

サンプル

samplesamplesamplesamplesample

目次

第1章 CLIP STUDIO PAINTの基本

  • CLIP STUDIO PAINTの起動と終了
  • CLIP STUDIO PAINTの画面構成
  • 新規キャンバスを作成する
  • キャンバスの表示を拡大/縮小/スクロールする
  • キャンバスの表示を回転/反転する
  • キャンバスのサイズや向きを変更する
  • キャンバスを保存する
  • イラストを描く前に環境を整える
  • イラストを画像ファイルとして書き出す
  • イラストを印刷する
  • コラム:RGB,CMYKとは?

第2章 「下描き」をする ~レイヤーと描画の基本

  • まずはレイヤーを知る
  • レイヤーの種類と用途を知る
  • 新しいレイヤーを作成する ~ラスターレイヤー
  • レイヤーの基本操作を知る
  • 鉛筆ツールで線を描く
  • 線の太さや濃さを変更する
  • 消しゴムでイラストを消す
  • 操作を取り消す/やり直す
  • 紙に描いた下絵を読み込む
  • 下描きを下描きレイヤーに設定する
  • 下描きの色や不透明度を変更する

第3章 「線画」をする ~ブラシの基本と選択範囲

  • ペンツールで線を描く
  • 線の不透明度を設定する
  • 線の入り抜きを設定する
  • 線の滑らかさを設定する
  • 手ブレ補正を設定する
  • ペンごとに筆圧を設定する
  • 選択範囲を知る
  • 選択範囲を指定する
  • イラストの一部を移動する
  • イラストの一部を切り取る/コピーする
  • イラストの一部を削除する
  • イラストの一部の色を変える/加工する
  • 不要な部分を非表示にする ~マスク
  • 選択範囲を保存する/呼び出す
  • イラストを変形して調整する
  • ベクターレイヤーを作成する
  • ベクター線の制御点を操作する
  • ベクター線の形を調整する
  • ベクター線の幅を調整する
  • ベクター線の描画を変更する
  • ベクター線を消去する
  • ベクターレイヤーをラスターレイヤーに変換する
  • コラム:[サブツール詳細]パレットについて

第4章 「下塗り」をする ~色の選択と塗りつぶし

  • 色を選択する① ~[カラーサークル]パレット
  • 色を選択する② ~[カラースライダー]パレット
  • 色をスポイトで採取する
  • 近似色や中間色を選択する
  • 色を混ぜて好きな色をつくる ~[色混ぜ]パレット
  • 過去に使用した色を再選択する
  • よく使う色を登録しておく
  • ほかのイラストや画像から色を採取する
  • 指定した領域を塗りつぶす
  • ほかのレイヤーを参照して塗りつぶす
  • 塗り残した部分を塗る
  • 塗る範囲を自動で指定する
  • 同系色から選択範囲を指定する
  • 塗る範囲をブラシで指定する ~クイックマスク
  • 選択範囲をぼかす

第5章 「本塗り」をする ~各種ブラシと色塗りツール

  • 線からはみ出さずに塗る① ~透明ピクセルをロック
  • 線からはみ出さずに塗る② ~クリッピング
  • 水彩ツールで色を塗る
  • 厚塗りツールで色を塗る
  • 墨ツールで色を塗る
  • マーカーで色を塗る
  • パステルで色を塗る
  • エアブラシで色を塗る
  • グラデーションで塗る
  • コラム:グラデーションレイヤーの使い方
  • 自由な形のグラデーションで塗る
  • 色を周囲の色となじませる
  • 色調補正レイヤーで全体の明るさを調整する
  • 色調補正レイヤーで部分的に色を調整する
  • 色調補正レイヤーを特定のレイヤーやフォルダーに適用する
  • 合成モードを使う
  • 合成モードで影や光を塗り足す
  • 合成モードとテクスチャで物の質感を出す
  • ゆがみツールで完成イラストを調整する
  • コラム:[素材]パレットについて

第6章 便利な機能を使いこなす

  • よく使う操作をまとめる ~[クイックアクセス]パレット
  • よく使う操作を自動化する
  • 3D 素材を作画の参考にする [人物編]
  • 3D 素材を作画の参考にする [背景編]
  • 図形ツールを使いこなす
  • 定規ツールを使いこなす
  • 対称定規で「レース模様」を作成する
  • デコレーションツールを使う
  • オリジナルのブラシを作成する
  • 図形ツールを消しゴムとして使う
  • デュアルブラシを使う
  • テキストを作成する
  • メッシュ変形を使いこなす
  • イラストやテキストをフチ取りする
  • フィルターを利用する
  • CMYK 形式で書き出す
  • CMYKカラーで色味を確認する
  • 別のファイルにイラストをコピーする
  • スマホを外部パレットとして使う ~コンパニオンモード
  • メイキング動画をタイムラプスで書き出す

第7章 実践!「人物」メイキング

「お絵かき少女」 ~アイデア出しから仕上げまで

  • 環境をカスタマイズする
  • ラフ/アイデアを描き出す
  • 下描きを描く
  • 線画を描く
  • 下塗り①:ベースを塗る
  • 下塗り②:色を決める
  • 本塗り:濃淡を付ける
  • 残りのパーツを作成する
  • 仕上げ

第8章 実践!「背景」メイキング

「青空の広がる風景」 ~線画を使わずに描く

  • ラフを描く
  • 雲を描く
  • 草原と道を描く
  • 手前の長い草を描く
  • 花などの残りの部分を描く
  • 仕上げ

「夕暮れの高層ビル」 ~ベクターレイヤーとパース定規で描く

  • パースの基本とラフ
  • パース定規を配置する
  • ビル外枠の線画を描く
  • 右側の窓を描く
  • 左側の窓を描く
  • 空と木々を描く
  • ビルを塗る

サポート

ダウンロード

『プロが教える! CLIP STUDIO PAINT PROの教科書 [増補改訂版]』をご購入いただき,ありがとうございました。本書の7章と8章で解説しているメイキングの完成データは,以下よりダウンロードできます。

以下の「パスワード」欄には,本書の索引(P.284)の「か行」にある【カスタムサブツールの作成】のページ数を入力してください。

(2022年10月11日最終更新)

CLIPSTUDIO_making.zip(115MB)

※本書の旧版(https://gihyo.jp/book/2018/978-4-7741-9779-1)をお持ちの方でも,索引にて同項目を探し,ページ数を入力していただければ同様にダウンロードできます。

正誤表

本書の以下の部分に誤りがありました。ここに訂正するとともに,ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

(2023年1月31日最終更新)

P.31 Point内,2行目

「バックアップファイルは、[ドキュメント]フォルダー内の~~」の一文
バックアップファイルは3つのフォルダーに保存され、CLIP STUDIO(→P.18手順2の画面)の右上にある[歯車アイコン]→[メンテナンスメニュー]→[PAINTバックアップデータの保存場所を開く]から確認できます。

商品一覧