お知らせ

・プロモーション

[今週のリリース情報]WEB+DB最新号の特集は実践リファクタリング。ゲーム開発や,ラップで学ぶITパスポート試験,効率のいい働き方の法則から,余暇を楽しむための書籍など新刊が盛りだくさん!

今週のリリース情報をお届けします。

実践リファクタリング / Phoenix / 会社にすばやく適応する!

特集1は「実践リファクタリング」。凝集度と結合度は,保守性と生産性の高いコードを書くための尺度です。本特集では,関数の分け方の基準として凝集度と結合を学び,実際のコードをどのようにリファクタリングしていけば良いかを解説します。

特集2では,ElixirとPhoenixでWebアプリケーションを開発する方法を解説します。RealWorldという一つのWebアプリケーションを作ることで,ElixirとPhoenixについて実践的に学びます。

特集3では「入社した会社にすばやく適応する」をテーマに,まったく違う文化,組織へ転職した筆者が,できるだけ早くパフォーマンスを出して貢献できるようになるために行ったことを幅広く紹介します。

コンピュータやプログラミングの基礎を「算数」から学ぶための教科書

プログラムと数学・算数を結ぶ教科書。図形や数字の穴埋め問題を使ってプログラミングの基礎を学びます。「数学が苦手な人」でも大丈夫なように,できる限り数学的な説明は排除して,わかりやすい「算数」として解説を行います。プログラミング(数学)が苦手な人の特徴である,「抽象化能力と具体化能力(考え方)」を養うため,難易度を少しずつ上げていく構成で,プログラミングや数学に対する苦手意識の克服を手助けします。

本書は学んだプログラミングの基礎知識を「Scratch」と「Python」の両方で実際のプログラミングを体験できるように構成されており,身に付けた知識をすぐに確認できるようになっています。

数学が苦手な方,プログラミングの基礎を学んだけど理解できなかった方,これからプログラミングを学びたい方に最適の教科書です。

レトロなゲームから今時のゲームまで! 面白さを追求しながら幅広いジャンルのゲーム制作方法を解説

ゲーム機やスマホの七大人気ゲームを作りながら,アルゴリズムと開発方法をまるごと学べる!

家庭用ゲーム機やスマホで人気のある7つのジャンルのゲームを取り上げ,それぞれのゲームを開発する際に必要な「アルゴリズム」を,かわいいイラストや図解を使ってわかりやすく解説した本です。ゲーム開発の基本となるプログラミングのアルゴリズムだけでなく,自キャラの操作やグラフィック表現,敵キャラの挙動など,「ゲームをより面白くする」アルゴリズムもたくさん紹介しているので,本書の内容を学ぶだけで本格的なゲーム開発に必要な知識をまるごと身に付けることができます。Unityなどの高機能ゲームエンジンでは隠されている基礎的なゲームプログラミング理論やコーディング技術を一から学ぶことができるので,ゲーム業界への就職・転職を目指す人にもお勧めの一冊です。

また,プログラムはJavaScriptで書かれているので,テキストエディタとWebブラウザがあればどこでも開発可能。Windows&Macだけでなく,学校でよく使われているChromebookでも学習できます!

ラップの「韻×リズム」で記憶に残る! ITパスポート試験,新しいカタチの単語勉強法

【音源全9曲,無料公開中!】

「予備知識ゼロでも超短時間で合格できた」と9年間支持され続ける『ITパスポート最速合格術』が,効率的な勉強法をさらに追求し,新しいカタチの単語帳になりました!

「英略語やカタカナ語が多すぎて頭に入らない…」

という方も,「ラップを聴くだけ」でみるみるインプット。書籍単体は赤シートに対応しているので,試験直前の総仕上げ&最終確認にも最適です。本書でだれよりも「ラクで確実」な合格を目指しましょう!

業務で効率よく成果を出すために「残業しない働き方」を手に入れよう!

本書は決して残業をやめて楽をしようという本ではありません。

「決められた勤務時間内を全力疾走して成果を出すために勤務時間外はきちんと休む」

「そのために残業をやめよう」

このようなことを目的とした本です。

本書では,月100時間のサラリーマンエンジニアだった著者が,年間6か月の残業0と有給消化100%を達成するために試行錯誤した「残業しない働き方」を伝授します。

残業はなにが問題なのか

自分の心の壁はどうの乗り越えるのか

残業をしない状態でどうやって周りの信頼を得るのか

決められた時間内に成果を出すためにどうするか

残業しない事で新たに生まれた時間をどの使うか

これらのことを考え,そして「ITの専門家」として最大限成果を上げるためのノウハウが身につきます。

日々,残業でくたくたになったエンジニアはもちろん,業務でなかなか成果を出せないエンジニアにもぴったりな1冊です。

こんな便利な使い方があったんだ! 小さなテクニックをうまく積み重ねてムダな操作をなくそう

星の数ほどある時短テクニック。それを,アプリ別に1つひとつ覚えていてはたいへんです。アプリをまたいで,いろんな場面で使える操作は,実はいっぱいあります。

本書は,「いろんな場面で使える操作」に焦点をあて,アプリ別ではなく,アプリ横断的に時短テクニックをご紹介。1つの操作を覚えれば,あっちでもこっちでも使える。そんなコスパのよいテクニックを集めました。

また,特定の場面で使える操作は,多くの業務に直結する使用頻度が高いものだけを厳選。ぜひ,「毎日よくやる操作」をラクにしてください。

本書を読み進めれば,キーの意味や役割も自然に身に付きます。時短テクニックは断片的に覚えるのではなく,正しい理解があってからこそ,ずっと使える,本当に役立つスキルになります。

個人レッスンだけで年間400件以上! 数々のビジネスパーソンの「お悩み」を解決してきた大人気パソコン講師が,「あらゆる場面で,すぐに使える,一生モノの時短スキル」を教えます。[Windows 11&10,最新Officeに対応]

Windows 11版登場,ノートパソコンの基本操作や使い方がやさしくわかる定番書

Windowsノートパソコンの使い方がやさしくわかると好評の「今すぐ使えるかんたん ノートパソコン Windows 10入門」のWindows 11版です。パソコン初級レベルの方を対象として,ノートパソコンの基本操作からインターネットやメールの利用方法,初期搭載のアプリやOfficeソフト(Word 2021,Excel 2021)の使用方法まで紹介します。

演習を解きながら学習しよう! ステップ解法で理解しながら学ぶ材料力学

この書籍は材料力学について演習問題を解き進めながら理解を進めていきます。

材料力学の問題は様々な内容が問われ,それに対応した多くの解法があり,そこが学習の際に苦労するポイントとなっています。

本書で取り上げる「自由体図の作図→内力・モーメントの計算→応力・ひずみの計算→変位の計算→不静定条件の設定」のステップに沿っていくという解法でほとんどの問題について対応できます。公式や解法を暗記するのではなく理解しながら学習を進めることのできる書籍です。

ユルく走ろう! 競うだけじゃない楽しんで乗るスポーツ自転車

スポーツ自転車は身近な趣味・移動手段としてすっかり定着しました。ヘルシーかつサステナブルなため,乗る人はますます増えています。種類の選択肢も広がり,選び方も自由になりました。速さを競うロードレース志向ではなく,未舗装路を走れるグラベルバイク,バイクパッキング,自転車キャンプなど,より自然と身近に遊べるツールとしての楽しみ方がいまとくに人気です。2010年代からそんな流れを先取りしていた山本修二さんが,さまざまなスポーツ自転車の選び方,楽しみ方を紹介します。

見て理解して,動かして確認し,筋力アップを目指す自重トレーニング

生活の質を向上するためには筋トレが有効なことはよく知られています。せっかくなら筋肉が増えるしくみを知って,より効率的に行いたいもの。筋トレ図鑑は筋肉の構造を3DCGイラストで示し,どのトレーニングがどの筋肉に効くか一目でわかるため,効果的に筋肉量がアップ。最新の学術研究の知見を取り入れ,科学的な運動サイクル,食事方法や栄養管理についてもわかります。器具を使わない自重トレーニングで,自宅でいますぐ始めて,頭と体を使って“スマートに”筋肉を増やして,体力と気力を同時に取り戻しましょう。

高成長を遂げる複雑な半導体業界,半導体製造装置・プロセスを学べる解説書

半導体を製造するための装置を製造する「半導体製造装置」メーカーは国際競争力が高く,日系メーカーの世界シェアは30%前後で推移しています。また,コロナ禍や地政学上の問題もあり,国を挙げて半導体産業全体を支援する動きが強まっています。 本書は,半導体業界及び半導体製造装置業界にスポットを当てた書籍です。この業界はサラリーが高く,かつ将来性も有望な人気の業界です。半導体製造の仕組みから,業界の働き方まで,さまざまな視点で業界を解説した画期的な書籍です。

基本から使いこなしまで,写真投稿SNSで人気のインスタグラムをはじめよう!

大人気のInstagramの最新の解説書です! 多くの人が写真を投稿して楽しんでいるInstagramですが,どうやったら使いこなせるのだろう? 安全に使う方法はあるの? と疑問に思う人もいるでしょう。この書籍では,Instagramの基本的な使い方から楽しく便利な使いこなし方などを解説します。さらに,お店や会社の宣伝にInstagramを使う方法も解説します! この1冊があれば,Instagramを楽しめること間違いなしです。

au arrows We FCG01の入門書

auから発売された最新機種「arrows We FCG01」の初心者向け解説書です。通話やメールなどの基本的な使い方のほか,アプリケーションのインストール方法や使い方,arrows We FCG01独自の機能,auが提供するサービスの利用方法などを手順を追って分かりやすく説明しています。本書があれば,FCG01の基本操作と活用法がバッチリわかります!

ドコモ Galaxy A22 5G SC-56Bの入門書

ドコモから発売された5G対応スマートフォン「Galaxy A22 5G SC-56B」の初心者向け解説書です。SC-56Bの基本操作から,電話,メール,インターネット,写真や動画の撮影・閲覧,Googleやドコモのサービス,アプリケーションの利用,独自機能の活用法など,SC-56Bを使いこなすために必要な操作をわかりやすく解説します。他機種から乗り換える人はもちろん,はじめて購入するスマートフォンがSC-56Bという人にもおすすめです。

良い週末をお過ごしください。

(Gihyo Digital Publishing)

お知らせ一覧