インフォメーション
「アクセシビリティの今とこれから」―第2回「だれもが使えるウェブコンクール」のキックオフイベント,10/15に開催
この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分
10月15日,
Webの進化に対応したWebアクセシビリティ規格
今回,
いつものサイト制作案件を新WebJIS準拠で作り上げるワークフロー
第一部では
ソーシャル時代のアクセシビリティ - 新しいデバイスの登場で障害者の生活はどう変わったか?
第二部では,
開催概要
日時 | 2010年10月15日19:00~20:50 |
---|---|
会場 | フォーラムミカサ 7階セミナールーム 東京都千代田区神田美土代町3-1 三笠ビル |
定員 | 80名 |
申し込み | http:// |
参加費 | セミナー+懇親会参加:4,000円, セミナーのみ参加:3,000円 |
公式サイト | http:// |
バックナンバー
2010年
- 「CASEフェスタ2010-ソフトウェアエンジニアの集い-」11月12日に開催
- アジャイル開発にフォーカスしたセミナー「E-AGILITY Conference 2010」11月19日開催
- オバマ大統領選挙キャンペーンのデザイン舞台裏,HTML5,CSS3,jQuery Mobile等が世界のトップエキスパートから学べる「Web Directions East 2010」11月13~15日に開催
- ad:tech tokyo 2010,10月28~29日に開催
- インターネットのこれからを考えるイベント「WebSig1日学校~未来のあなたのWebを変える1日~」11月27日(土)に開催
- Web Site Expertプレゼント有り!! 技術評論社共催CMS活用事例セミナー,いよいよ来週開催!
- 第3回 モバイルLinux「MeeGo」セミナー第3回は12月9日開催
- ウェブ標準やウェブデザイン,ウェブディレクションの世界的イベント「Web Directions East 2010」が11月13日~15日に開催!<割引コード付き>
- 「クライアントと共に考え・つくる」ディスカッション・コミットメント式要件定義のすすめ,10/21開催
- サイバーエージェント,現役エンジニア対象の無料講座「エンジニアアカデミー」を開講