インフォメーション
4月25日,緊急講座「災害情報のアクセシビリティ」開催――今後求められる情報プラットフォームとは
この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分
だれもがアクセスできること
同コンクールでは,
必要となる情報プラットフォームに関する講演とパネルディスカッション
今回の講座は,
前半は,
後半のパネルディスカッションでは,
参加メンバーは,
その他,
日時 | 4月25日 |
会場 | 株式会社クリーク・ |
セミナーページ | URL:http:// |
定員 | 50名 |
参加費 | 3,000円 |
バックナンバー
2011年
- WACATE2011 夏 ~誰がためにレポートはある~,6/25,26に開催
- 『RFPでシステム構築を成功に導く本』出版記念セミナー開催
- 2011年6月開催「LinuxCon Japan 2011」プログラム発表
- 『組込みソフトウェアエンジニアのためのハードウェア入門』Part5「測定器,使えてますか?」のPDFファイルを無償公開――放射線量などの環境計測を始めたい方を支援
- 4月25日,緊急講座「災害情報のアクセシビリティ」開催――今後求められる情報プラットフォームとは
- 『Windows XPで作る スマート自宅サーバー』PDFファイルを無償公開――震災において会社への移動が困難になった方などの支援を目的に
- 技術評論社 アルバイト(営業事務)募集
- 清塚信也氏,東北地方太平洋沖地震被災地支援チャリティコンサートを開催