クラウド電話API「boundio」正式版提供開始~ビジネスシーンからエンタテイメントまで可能性が広がる音声技術がついに登場!

株式会社KDDIウェブコミュニケーションズは2012年4月10日、これまでベータ版として提供してきたクラウド電話API「boundio」を、本日13:00から正式提供することを発表した。

「エンジニア・デザイナーを超ラクにすること。それがKDDIウェブコミュニケーションズがめざすものです。これまであった、CPI(ホスティングサービス⁠⁠、Jimdo(Web制作支援サービス⁠⁠、CloudCore(クラウドサービス)に加えて、今回4つめのブランドとして「boundio」を提供し、皆さまのクリエイティブな業務をさらに支援します」と冒頭に述べた、同社代表取締役社長 山瀬明宏氏
「エンジニア・デザイナーを超ラクにすること。それがKDDIウェブコミュニケーションズがめざすものです。これまであった、CPI(ホスティングサービス)、Jimdo(Web制作支援サービス)、CloudCore(クラウドサービス)に加えて、今回4つめのブランドとして「boundio」を提供し、皆さまのクリエイティブな業務をさらに支援します」と冒頭に述べた、同社代表取締役社長 山瀬明宏氏

さまざまな可能性が広がるクラウド電話API

今回正式に提供されるboundioは、通信機能をクラウド型のAPIとして提供しているもので、

  • 発信機能
  • 再生機能
  • 音声合成機能

という3つの機能を提供するAPIとなっている。

正式リリースに合わせて、boundioを利用したサービスの1つとして、株式会社手嶋屋のOpenPNEとの連携サービスが紹介された。同社代表取締役 手嶋守氏のデモでは、@の数により、@1つ:mention、@2つ:メール、@3つ:電話という、Twitter普及により浸透した@付き文化の体験を活かしたサンプルが紹介された
正式リリースに合わせて、boundioを利用したサービスの1つとして、株式会社手嶋屋のOpenPNEとの連携サービスが紹介された。同社代表取締役 手嶋守氏のデモでは、@の数により、@1つ:mention、@2つ:メール、@3つ:電話という、Twitter普及により浸透した@付き文化の体験を活かしたサンプルが紹介された
上記OpenPNEのデモによる呼びかけにより登場したKDDIウェブコミュニケーションズSMB事業本部事業本部長 高畑哲平氏。「boundioにより、開発者からのビジネス促進がさらに加速します」と、boundioは開発者にとって有益な技術であることを強調した
上記OpenPNEのデモによる呼びかけにより登場したKDDIウェブコミュニケーションズSMB事業本部事業本部長 高畑哲平氏。「boundioにより、開発者からのビジネス促進がさらに加速します」と、boundioは開発者にとって有益な技術であることを強調した

さらに、今回正式提供になったことにより、

  • 電話転送
  • 音声合成エンジン
  • 音声合成API

などの追加機能が実装されている。これらはベータ期間中のフィードバックをもとに実装されており、たとえば電話転送はboundioによる通話通知が届いた際、出られなかったときの折り返し対応をスムーズにするものであったり、また、音声合成エンジンとして採用された「VOICETEXT」は、より耳障りの良い音声を提供することでAPIの価値を高めるものとなっている。

2つめの事例として紹介された、株式会社ソフトクリエイトの会員登録時の認証サービス。boundioを認証機能として捉え、同社のECへの会員登録時に、電話確認を行うような仕組みを実装した。昨今のメール認証などに加えて利便性が高いこと、また、電話という機能による心的効果(悪事に利用されづらい)といった狙いも含めているそうだ
2つめの事例として紹介された、株式会社ソフトクリエイトの会員登録時の認証サービス。boundioを認証機能として捉え、同社のECへの会員登録時に、電話確認を行うような仕組みを実装した。昨今のメール認証などに加えて利便性が高いこと、また、電話という機能による心的効果(悪事に利用されづらい)といった狙いも含めているそうだ
3つめに登場したのは面白法人カヤックこえ部の鈴木啓央氏。こえ部で提供しているサービスに、boundioを利用した仕掛けを用意しているそうだ。たとえば、ソーシャルリスニング「メインストリーム」にて投稿したものに対してコメントがつくと、boundioのAPIを通じて声によるお知らせがフィードバックされる
3つめに登場したのは面白法人カヤックこえ部の鈴木啓央氏。こえ部で提供しているサービスに、boundioを利用した仕掛けを用意しているそうだ。たとえば、ソーシャルリスニング「メインストリーム」にて投稿したものに対してコメントがつくと、boundioのAPIを通じて声によるお知らせがフィードバックされる

今回、3種類のデモが実演されたが、それぞれ、社内コミュニケーション、BtoB(toC)コミュニケーション、エンタテインメントと、幅広い分野に応用されている。このように、⁠音」⁠通話」を軸に、エンジニア・デザイナーのアイデアを加えることでさまざまなシーンでの利用が可能になる。

発表会の最後に、世界最大規模のクラウド電話APIを提供するtwilioとの協業も発表された。前述の山瀬氏は冒頭の挨拶にて「twilioの普及と比べて日本のこの市場は5年遅れています。今回、boundioの提供により、少しでも早くtwilioに追いつき、追い越していきたいです」と、この市場の拡大、また、そのために、エンジニア・デザイナーをさらにサポートしていくことを力強く誓った
発表会の最後に、世界最大規模のクラウド電話APIを提供する「twilio」との協業も発表された。前述の山瀬氏は冒頭の挨拶にて「twilioの普及と比べて日本のこの市場は5年遅れています。今回、boundioの提供により、少しでも早くtwilioに追いつき、追い越していきたいです」と、この市場の拡大、また、そのために、エンジニア・デザイナーをさらにサポートしていくことを力強く誓った

料金体系は以下のとおり。

基本料金1,575円(月額使用料⁠
通話料固定電話向け:15ポイント/1分
携帯電話向け:25ポイント/1分
オプション自動電話番号変更525円(手数料として)
転送設定525円(変更・設定手数料)
105円(月額使用料)

提供形態はライブラリをまとめたAPIとなっており、現在PHPによるサンプルが公開されている。また、コミュニティ手動によりJavaによる開発も進んでいるとのこと。今後、コミュニティを中心に、さまざまな言語での展開に期待しているとのことなので、興味のあるクリエイターはぜひboundio.jpから登録して、開発に携わってもらいたい。

おすすめ記事

記事・ニュース一覧