ニュースリリース
日本マイクロソフト,日本データセンターを開設しクラウドビジネスを強化~2月26日から東日本・西日本の2拠点で稼働開始
東日本・西日本にデータセンターを開設
日本マイクロソフト株式会社は2014年2月25日,
この2月で日本マイクロソフトになって3周年を迎え,
今回発表されたのは,
今回は,
レイテンシー3倍以上改善,国内での災害対策
具体的な特徴は次のとおり。
- レイテンシー3倍以上改善
(同社の国内外リージョンと比較して) - 国内データ保持,
国内での災害対策
そして,
- クラウド導入の無償相談窓口
「Cloud Direct」 - クラウド導入,
移行支援サービス (有償) - 日本語で24時間の障害サポート体制
(有償)
技術的には,
また,
「Microsoftは,
エンタープライズ向けの技術として,
その他,
- Windows Azure
- URL:http://
www. windowsazure. com/ ja-jp/
最後に,
バックナンバー
2014年
- アドバンスソフトウェア,Excelで帳票デザインを行う帳票開発ツール「VB-Report 8」発売
- [キャンペーン]まだ間に合う!確定申告『世界一ラクにできる確定申告 ~全自動クラウド会計ソフト「freee」で仕訳なし・入力ストレス最小限!』電子版,20%オフキャンペーン実施中!
- 「LINEはLINEを越える。さらに便利に,さらに豊かに」~LINE Showcase 2014 Feb.開催:スタンプオープン化,API公開,通話サービスの拡充
- IDCフロンティア,人気アプリのサーバー構成と運用ノウハウを提供
- 『GPU 並列図形処理入門――CUDA・OpenGLの導入と活用』Kindle版発売
- 日本マイクロソフト,日本データセンターを開設しクラウドビジネスを強化~2月26日から東日本・西日本の2拠点で稼働開始
- 『仕事ではじめるプログラミング 研修前の基礎の基礎』Kindle版発売
- 『プログラマのためのコードパズル ~JavaScriptで挑むコードゴルフとアルゴリズム』Kindle版発売
- Zabbix,ぷらっとホーム製ハードウェアを採用したZabbix 2.2搭載アプライアンスを発売
- SRA OSS,OSS統合監視ツールZabbix,Hinemosの時間制技術支援サービス開始
関連記事
- 2013年3月19日号:Windows Azureによるビックデータソリューションガイド公開,Windows AzureのSSLルート証明書がBaltimore CyberTrust Rootに変更
- 第3回 ずばり,Windows Azure Webサイトの強みとは
- 第3回 ECサイト/CMS連携でのWindows Azure Web サイト活用
- 第2回 個人サイト/コーポレートサイトでのWindows Azure Web サイト活用
- 2012年12月11日号:Windows Azureモバイルサービスアップデート,Windows Azureメディアサービスサンプル公開,Data Plantのアナウンス