レポート
Infinity Ventures Summit 2012 Springレポートその1:LINEはスマホ時代だから生まれた直感的なサービス
今年もIT業界の経営者,
2010年秋のIVSでは世界中で大躍進していたグルーポンのCEOがSkype会議でキーノートに登場。2011年春のIVSではGMO熊谷社長,
- 第1回 世界最速成長ネット企業のグルーポン成長の秘密と,
プラットフォームの活用方法 (初日その1) - http://
gihyo. jp/ news/ report/ 01/ ivs2010/ 0001 - Infinity Ventures Summit 2011 Springレポートその1:スマートフォン,
グローバル展開, そしてタブレット端末の今後 - http://
gihyo. jp/ news/ report/ 2011/ 06/ 0301 - Infinity Ventures Summit 2011 Springレポートその2:スマートフォンビジネスの金脈と海外展開
- http://
gihyo. jp/ news/ report/ 2011/ 06/ 0601
そして,
LINEはなぜ急成長しているのか? スマホネイティブであることが強み
NHN Japanのコミュニケーションアプリのユーザ数はリリースから1年で4,000万人ユーザを突破。現在は月間500万人ユーザのペースで増加しており,
LINEは,
そんなLINEがいち早くグローバルで広がった理由には,
直感的な操作が必要なスマホに適したログインを排除したユーザーエクスペリエンス
mixiはPC版から普及し,
これに対して,
このようにLINEはログインを廃し,
あえてキモかわいいデザインを採用したLINEのスタンプ
LINEの大きな特徴となっているのが独特なキャラクターのデザインのスタンプ。スタンプはよりインスタントに,
スタンプをデザインした際にいくつかパターンをつくってリサーチしたところ,
このあえてキモカワなデザインは
このように特徴的なLINEのスタンプは,
LINEならではのソーシャルゲームも登場? 今後のLINEの展開
LINEで人気の高いスタンプは,
しかし,
現時点ではマネタイズ以上に,
「ゲームも本格的にやろうと考えているのでご期待ください。」
最後にこう森川社長は抱負を語ってキーノートをまとめ,
バックナンバー
2012年
- 今回はRubyで勝負!全国6会場での開催――第4弾! いろいろチューニングしてパフォーマンスを競うバトルイベント「チューニンガソン」レポート
- 組み合わせテストにどっぷり浸かる2日間─「WACATE2012 夏」レポート
- 「第31回 HTML5とか勉強会 ~JavaScriptによるMVCフレームワーク」活動報告
- グーグルもVMwareもアップルも─マイクロソフトの“disり王”ケビン・ターナーがWPCでライバルたちをメッタ斬り
- Infinity Ventures Summit 2012 Springレポートその2:ソーシャルゲーム業界はグローバル市場で今年末が勝負の時+「人事っているの?」成長企業各社それぞれの体制
- レガシーJava環境から世界標準のJava EEに─オラクルが推奨する"Java EE 6のススメ"
- Infinity Ventures Summit 2012 Springレポートその1:LINEはスマホ時代だから生まれた直感的なサービス
関連記事
- Infinity Ventures Summit 2013 Fall レポート:B2B系のサービスが目立った今年のIVS,弾けていたヤフー,勝って兜の緒を締めるLINE
- Infinity Ventures Summit 2012 Fallレポートその1:LINEとLINE POPの躍進とそれを巡る競争へ
- Infinity Ventures Summit 2011 Springレポートその1:スマートフォン,グローバル展開,そしてタブレット端末の今後
- 第2回 世界を変えるベンチャーになるには?(初日その2)
- 第1回 世界最速成長ネット企業のグルーポン成長の秘密と,プラットフォームの活用方法(初日その1)