この記事を読むのに必要な時間:およそ 1.5 分
3年ぶりのメジャーバージョンアップ
いよいよ明日,MicrosoftのOS「Windows」が約3年ぶりにメジャーバージョンアップします。今回,従来のOSを大幅に変更アップグレードしており,今,主流になりつつあるタブレットを意識した設計がなされており,今後のユーザ体験に大きく影響することが期待されています。
ベルサール秋葉原で大々的に開催された前夜祭

世界同時で発売される中,時差の関係で日本での発売が一番最初となり,これに伴い秋葉原で「Windows 8前夜祭」が開催されました。
日本では13社,250機種を超えるマシンが登場
前夜祭には,日本マイクロソフト株式会社代表執行役社長樋口泰行氏が登場し,Windows 8に対する期待と日本市場に向けたメッセージを述べました。
日本マイクロソフト株式会社代表執行役社長樋口泰行氏

樋口氏は「今回のメジャーバージョンアップは非常に大きな出来事になるはずです。タブレットが流行り始める中,新しい体験を提供します。ここ日本では,13社から250機種を超えるマシンが登場することになっており,大変エキサイティングな状況です。今の日本の状況を打破できる存在と思いますし,日本全体の活性化につなげていきたいです」と力強くコメントしました。
Windows 8を祝うさまざまなゲストが登場
前夜祭には,Windows 8の登場を祝うべく,芸能界などからさまざまなゲストが登場し,自身のPCの体験やWindows 8への期待をそれぞれ述べました。
右から声優の古谷徹氏,ブロガーの桃氏,テレビプロデューサーのデーブ・スペクター氏,アナウンサーの徳光氏,日本マイクロシストの藤本氏

会場にはタッチ&トライコーナーも

オープンスペースだったこともあり,たくさんの聴講者が集まった

Windows 8のTVCMに登場しているパルクールパフォーマーの島田善氏。「アジア4ヵ国で放送されるCMと聞いて身の引き締まる思い」と,Windows 8の影響力を感じさせるコメントを述べた

Windows 8のTVCM曲を歌うSCANDALの4名。皆,小学校時代からパソコンを使っていたというコンピュータネイティブ世代だ

詳細は明日レポートします
Windows 8の詳細については明日改めてレポートします。