レポート
ジュンク堂書店池袋本店トークセッション「新春座談会 このコンピュータ書がすごい! 2013年版」開催報告 ~コンピュータ専門書年間総合ランキングトップ20も紹介~
1月12日,
本稿ではいくつかの写真を交えながら,
イベント登壇者。左から,
19時半にイベントが始まりました。イベントは年間トップ20
基本的に高橋さんが書籍を紹介していきますが,
今年は最初に年間トップ20を,
写真は,
コンピュータ書 2012年総合ランキング トップ20
ジュンク堂池袋本店における
ジュンク堂池袋本店 コンピュータ書 2012年総合ランキング
トップ1 | リーダブルコード |
---|---|
トップ2 | アジャイルサムライ |
トップ3 | パターン認識と機械学習の学習 |
トップ4 | よくわかるiPhoneアプリ開発の教科書 |
トップ5 | WordPressの教科書 |
トップ6 | Webエンジニアのためのデータベース技術実践入門 |
トップ7 | よくわかるPHPの教科書 |
トップ8 | 情報の呼吸法 |
トップ9 | Web制作の現場で使うjQeryデザイン入門 |
トップ10 | 達人に学ぶDB設計徹底指南書 |
トップ11 | Mobageを支える技術 |
トップ12 | サーバ構築の実際がわかる Apache[実践]運用管理 |
トップ13 | マスタリングTCP/ |
トップ14 | 体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 |
トップ15 | インターフェースデザインの心理学 |
トップ16 | 撮影・ |
トップ17 | やさしいJava 第4版 |
トップ18 | jQueryデザインブック |
トップ19 | 詳解Objective-C2. |
トップ20 | パーフェクト JavaScript |
イベント動画
なお,
- 『このコンピュータ書がすごい! 2013年版』
最新情報 - URL:http://
compbook. g.hatena. ne. jp/ compbook/
バックナンバー
2013年
- テスティングにまつわる過去,現在,未来をDorothy Graham氏が語る─ソフトウェアテストシンポジウム 2013基調講演
- 「第35回 HTML5とか勉強会~Web+OS最前線!」活動報告
- Hadoopの導入がリクルートの体制を変えた─Hadoop Conference Japan 2013 Winterレポート(4)
- あのジェリー・ヤンも出資! 話題のベンチャーTreasure Dataがめざすのは"ビッグデータをシンプルに"─Hadoop Conference Japan 2013 Winterレポート(3)
- 世界を変える鍵は「テクノロジー」「コラボレーション」「オープンソース」――ゲストにまつもとゆきひろ氏を迎え,第3回エンジニアの未来サミット for students 2012開催
- LINEの1億ユーザを支えるHBaseのチカラ─Hadoop Conference Japan 2013 Winterレポート(2)
- IDCフロンティア,拠点分散型クラウドストレージとSLA 99.999%サービスを今春開始─新年講演会にて発表
- 「Hadoopには力強い未来がある」Doug Cutting氏からのメッセージ─Hadoop Conference Japan 2013 Winterレポート(1)
- ひとりでは得られない,仲間と経験を共有して成長を体感しよう!─「WACATE2012 冬」レポート
- ジュンク堂書店池袋本店トークセッション「新春座談会 このコンピュータ書がすごい! 2013年版」開催報告 ~コンピュータ専門書年間総合ランキングトップ20も紹介~
関連記事
- 「新春座談会 このコンピュータ書がすごい! 2017年版 ——2016年に出たコンピュータ書ならこれを読め!——」開催報告
- 「新春座談会 このコンピュータ書がすごい! 2014年版」開催報告 ~コンピュータ書年間総合ランキングトップ20も紹介~
- 新春座談会 このコンピュータ書がすごい! 2013年版 -2012年に出たコンピュータ書ならこれを読め!- 1/12に開催
- ジュンク堂書店池袋本店トークセッション「新春座談会 このコンピュータ書がすごい! 2012年版」開催報告 ~コンピュータ書年間総合ランキングベスト20も紹介~
- 「新春座談会 このコンピュータ書がすごい! 2012年版 ~2011年に出たコンピュータ書ならこれを読め!~」1月14日に開催