よくわかるSystemCによるシステムデザイン入門
2005年4月15日紙版発売
並木秀明,後閑哲也,片岡忠士 著
B5変形判/440ページ/CD1枚
定価4,048円(本体3,680円+税10%)
ISBN 4-7741-2333-1
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
本書は,C++ベースのハードウェア記述言語であるSystemCを使ってハードウェア設計を行うための入門書です。
ソフト・ハードの協調設計にこれから挑戦したいという方には好適な1冊です。本書掲載の全ソースリスト,論理合成結果を収録したCD-ROM付き。
こんな方におすすめ
- 初級ハードウェア技術者
- C言語の知識があって,ハードウェア設計に興味のある人
この本に関連する書籍
-
改訂新版 ディジタル回路とVerilog HDL
ハードウェア記述言語「Verilog-HDL」について,ディジタル回路の基本から懇切丁寧に解説した書籍の改訂版。長年ご支持いただいた本書について,新たな技術,ソフト入手...
-
【実践】C言語による組込みプログラミングスタートブック
ソフトウェアエンジニアにとって,「組込み」の敷居が低くなってきています。本書は,ソフトウェアエンジニアのための「組込み」プログラミングの入門書です。付属のDVD...
-
改訂版 VHDLによるディジタル回路入門
本書は,ディジタル回路と回路設計のハードウェア記述言語VHDLを基礎から学んでいきます。ディジタル回路の概念から組み合わせ回路・順序回路・演算回路の動作原理・設...
-
実用入門 ディジタル回路とVerilog HDL
本書では回路設計のハードウェア記述言語Verilog-HDLを用いて,ディジタル回路を基礎から学んでいきます。ディジタル回路をはじめて学ぶ方,Verilog-HDLをはじめて学ぶ...