改訂新版 ディジタル回路とVerilog HDL
2008年1月19日紙版発売
並木秀明 著
B5変形判/592ページ/CD1枚
定価4,290円(本体3,900円+税10%)
ISBN 978-4-7741-3357-7
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
ハードウェア記述言語「Verilog-HDL」について,ディジタル回路の基本から懇切丁寧に解説した書籍の改訂版。長年ご支持いただいた本書について,新たな技術,ソフト入手方法を盛り込み,全面改訂いたしました。言語の解説書はあっても,ディジタル回路の初歩から説明した本はありません。1冊でひと通りの基礎をしっかり学べる本書は初級技術者にとって格好のテキストです。また,本書掲載の全ソースリスト,構文定義をわかりやすく便利に見せたデータなど,CD-ROMには付録も満載。技術者の入門書として最適な1冊です。
こんな方におすすめ
- ディジタル回路の学習をしたい方
- Verilog-HDLで回路設計を始める方
- 工学部学生や初級回路技術者の方々
この本に関連する書籍
-
FPGAボードで学ぶ組込みシステム開発入門 [Xilinx編]
市販されている数種類のFPGAボードを例として,FPGAの基礎から応用(7セグLED表示からCMOSカメラによる動画録画再生まで)を解説します。紹介しているボードを使えば,...
-
CPU自作入門 ~HDLによる論理設計・基板製作・プログラミング~
本書ではオリジナルのCPUをゼロから設計することで,CPUの内部構造を理解するとともに,CPU設計の面白さを読者に伝えていきたいと考えています。 本書はCPUの設計をメ...
-
FPGAボードで学ぶ組込みシステム開発入門 ~Altera編~
市販されている数種類のFPGAボード(たとえばTerasic社のDE0,1万1,000円前後)を例として,FPGAの基礎から応用(7セグLEDの駆動回路からLinuxの搭載まで)を解説します...
-
改訂版 VHDLによるディジタル回路入門
本書は,ディジタル回路と回路設計のハードウェア記述言語VHDLを基礎から学んでいきます。ディジタル回路の概念から組み合わせ回路・順序回路・演算回路の動作原理・設...
-
よくわかるSystemCによるシステムデザイン入門
本書は,C++ベースのハードウェア記述言語であるSystemCを使ってハードウェア設計を行うための入門書です。 ソフト・ハードの協調設計にこれから挑戦したいという方には...