気象予報士かんたん合格テキスト〈学科・専門知識編〉
- 気象予報士試験受験支援会 著
- 定価
- 2,068円(本体1,880円+税10%)
- 発売日
- 2007.10.31[在庫なし]
- 判型
- A5
- 頁数
- 296ページ
- ISBN
- 978-4-7741-3248-8
概要
気象予報士試験のための学習テキスト。学科・一般知識、学科・専門知識、実技の3科目のうち、本書は学科試験・専門知識の学習書。気象業務の知識をわかりやすく説明した専用テキストです。最新の数値予報、予報用語の改訂や台風情報の変更にも対応。
こんな方にオススメ
- 気象予報士受験を考えている人
目次
1章 地上観測の知識
- 1-1 気温の観測
- 1-2 風の観測
- 1-3 降水量の観測
- 1-4 相対湿度・水蒸気圧・露点温度の観測
- 1-5 地上気圧の観測
- 1-6 日照の観測
- 1-7 視程の観測
- 1-8 雲の観測
- 1-9 大気現象の分類と天気の種類
- 練習問題・解答解説
2章 高層観測、レーダー観測、気象衛星観測の知識
- 2-1 レーウィンゾンデ(ラジオゾンデ)観測
- 2-2 気象レーダー観測
- 2-3 気象ドップラーレーダー観測
- 2-4 海上気象観測と特殊観測
- 2-5 気象衛星観測
- 2-6 アメダスと観測統計
- 練習問題・解答解説
3章 数値予報の知識
- 3-1 数値予報の原理
- 3-2 数値予報の物理過程
- 3-3 数値予報の短所とガイダンス
- 練習問題・解答解説
4章 短期予報の知識
- 4-1 短期予報(今日、明日、明後日)
- 4-2 降水確率予報
- 4-3 分布予報・時系列予報
- 4-4 降水短時間予報・降水ナウキャスト
- 練習問題・解答解説
5章 週間予報、1か月予報、季節予報の知識
- 5-1 週間予報
- 5-2 アンサンブル予報
- 5-3 週間予報関連資料の読み方
- 5-4 1か月予報
- 練習問題・解答解説
6章 予報精度の評価の知識
- 6-1 予報精度評価の種類
- 練習問題・解答解説
7章 気象現象の知識
- 7-1 温帯低気圧の知識
- 7-2 台風の知識
- 7-3 梅雨の知識
- 7-4 寒冷渦の知識
- 7-5 冬型の気圧配置の知識
- 7-6 南岸低気圧の知識
- 7-7 雷雨と積乱雲の知識
- 練習問題・解答解説
8章 気象災害の知識
- 8-1 気象現象別の災害の種類
- 8-2 警報・注意報の知識
- 8-3 気象情報の知識
- 8-4 防災情報の知識
- 練習問題・解答解説
プロフィール
気象予報士試験受験支援会
気象予報士試験のための通学・通信講座スクール。2001年3月、日本気象予報士会西部支部に所属する気象予報士数人によって福岡に設立。実技試験専門の通信教育から始まり、現在では学科・実技通学コース、直前試験スクーリングなども開講。大手資格学校・大学・自治体の気象学講座でも活躍している。独自のわかりやすい指導には定評があり、高い合格率を誇る。本書の執筆は主に荒山幸裕(気象予報士)が担当。著書に『らくらく突破 気象予報士かんたん合格テキスト〈学科・専門知識編〉』(小社刊)がある。