H8マイコンによるネットワーク・プログラミング
〜 C言語ではじめる組み込みマイコン入門
〜 C
2008年6月6日紙版発売
青木直史 著
B5変形判/294ページ
定価3,058円(本体2,780円+税10%)
ISBN 978-4-7741-3489-5
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
本書は,組み込みマイコンのプログラミングに関する入門書で,H8マイコンを利用し組み込みマイコンでは定番となっている基本的なプログラミングのテクニックについて解説しています。IPネットワークの基本的なしくみについて詳しく解説しており,本書を通して組み込みマイコンによるIPネットワークのアプリケーションの作り方を学習できます。
こんな方におすすめ
- 電子工学系の学生
- 電子工作が趣味の方
- 組み込みプログラミング初心者
著者の一言
プログラミングの勉強は、概念的な理解に終始するだけでなく、具体的なアプリケーションの開発を体験することが習得の近道です。
そこで、本書ではC言語による組み込みマイコンの基本的なプログラミングについてひと通り説明した後、具体的なアプリケーションの一例として、簡単なIP電話を作成することをターゲットのひとつにしてみました。このIP電話は、電話番号を入力するためのダイヤル・キーの処理、電話番号を表示するための液晶ディスプレイの処理、さらに音声データのリアルタイム処理など、組み込みマイコンでは定番となっている基本的なプログラミングのテクニックを応用したものになっています。
こうしたアプリケーションをどのようにすれば作成できるのか、本書はIPネットワークのしくみについても触れながら、組み込みマイコンにおけるプログラミングの実際について説明しています。
なお、本書のプログラムはサポート・サイトからすべてダウンロードできるようになっています。
本書のサンプル
本書の一部ページを,PDFで確認することができます。
- サンプルPDFファイル(820KB)
本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。
この本に関連する書籍
-
H8とMSP430マイコンで学ぶ 組込みシステム開発体験ブック
電子部品の扱いや回路の作成,マイコンプログラミング(H8,MSP430),組込みOS(TOPPERS/JSP)の扱い方など,いまどきの組込み開発で必要とされる要素を一通り体験でき...
-
C言語による SH-2マイコン プログラミング入門
ルネサステクノロジのSH-2マイコンは,H8やPICに比べ,高機能で複雑になっています。 本書は,市販のSH7145Fマイコンボードを使い,SH-2マイコンの周辺機能を1つずつ説...
-
作る,できる/基礎入門 電子工作の素
部品の知識,回路図の読み方,プリント基板の作り方,工作道具の使い方から加工,製作まで詳しく解説しています。工作名人のテクニックとノウハウを満載した,実際に使...
-
C言語によるH8マイコン プログラミング入門
H8の周辺機能をC言語で制御したい,そんな要望にはじめて応えた書籍です。H8の周辺機能を順次説明しながら,具体的なプログラム例を豊富に示しています。H8を「...