ウェブ配色コーディネートカタログ
2011年2月23日紙版発売
坂本邦夫 著
B5判/160ページ
定価2,728円(本体2,480円+税10%)
ISBN 978-4-7741-4560-0
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
ウェブデザイナーのためのまったく新しい見本帳です。200を優に超えるすぐれたウェブサイトを色相別,印象別,目的別に紹介します。各テーマや各サイトごとに,配色理論に基づいたくわしい解説も添えました。ぱらぱらっとめくって配色のアイディアを得たり,「こんな印象を与えるにはどうすればよいんだろう」とヒントを探ったり,さらにはじっくり読み込んでいちから配色理論を学んだり……。デザイナーを目指している人から,バリバリ活躍中の方まで,さまざまな使い方が可能です。
こんな方におすすめ
- ウェブデザイナーの方
- 配色のアイディアを得たい方
- 配色のセオリーを知りたい方
この書籍に関連する記事があります!
- ウェブサイトの印象を左右するのはテーマカラー
- ウェブサイトにおいて色はいくつかの役割をもちます。そのひとつは,なんらかの印象を生み出すことです。
本書のサンプル
本書の一部ページを,PDFで確認することができます。
- サンプルPDFファイル(1,031KB)
本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。
この本に関連する書籍
-
Web Site Expert #32
特集 インプット/アウトプット・クラウド・サイクル 知的生産のWeb技術 情報は常に流通させ回転させ入れ替えていかなければ新鮮な思考や発想にはつながりません。...
-
ウェブデザインコーディネートカタログ
200を超えるすぐれたウェブサイトをセレクトした,ウェブデザイナーのための見本帳です。雰囲気や印象,レイアウトや手法などテーマ別に紹介し,第一線で活躍するデザイ...
-
CSS+HTML Webレイアウト second すぐに使えるアートワーク
すぐに使えるWebページのデザイン素材として好評の「CSS+HTML Webレイアウト すぐに使えるアートワーク」の第2段です。より実用性のあるデザインで,バリエーションも...
-
デザインの学校 これからはじめるDreamweaverの本
「Webサイトを作る仕事をしたい!」「自分のホームページを作りたい!」と思いながらも,何から始めればよいかわからず悩んでいる方も多いのではないでしょうか。本書は...