生きる技術!叢書シリーズメディア化する企業はなぜ強いのか?
―フリー,シェア,ソーシャルで利益をあげる新常識
2011年11月29日紙版発売
2013年11月20日電子版発売
小林弘人 著
四六判/280ページ
定価1,628円(本体1,480円+税10%)
ISBN 978-4-7741-4935-6
書籍の概要
この本の概要
新時代の企業は,かつての出版社や放送局のようにメディア化し,自社の伝えたいことをコンテンツ化して発信せよ! メディア化戦略でユーザーとの信頼を築き,絆を深め,"社会に接続された企業"となれ! 『フリー』『シェア』『パブリック』等話題の書籍監修者であり,数々の企業Webメディアを成功に導いた実践家が書き下ろす,宣伝・広告を超えた第三の戦略。帯文・大前研一。
こんな方におすすめ
- ビジネスパーソン
- 企業経営者
- マーケティング担当者
- 広報・宣伝担当者
- SOHOワーカー
この本に関連する書籍
-
[イラスト解説]ティール組織 ―新しい働き方のスタイル
「あなたの会社は何色ですか?」 本書では会社の発展段階を「色」で示します。強いボスからトップダウン→レッド(衝動型)です。官僚社会でまるで教会みたい→アンバー...
-
それでもテレビは死なない -映像制作の現場で生きる!
「見たいものがない」「視聴率に振り回され過ぎ」「タイアップ番組ばかりでつまらない」テレビがはじまって60年。近年の番組に対する評価は下がり,テレビ離れが続く現...
-
顧客に愛される会社のソーシャル戦略
フェイスブック,ツイッター,ミクシィ……。台頭するソーシャルメディアは企業のマーケティング戦略にとってもはや無視できないものとなっている。そこで必要なのは,最...
-
地雷を踏む勇気―人生のとるにたらない警句
たかがコラムと侮るなかれ。わずか数千字の短い原稿のなかに,危機的な状況下でしたたかに生きる知恵,タフであるための流儀がぎっしり詰め込まれているのだから。東電...
-
自分イノベーション―問題発見・解決の究極メソッド
現状から一歩前に踏み出したい。自らの殻を破りたい。自分を変革したい! そのためにはどう行動すればいい? 経営戦略,マーケティング戦略,リスクマネジメントの専門...
-
ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である
ネットでよく見かけるあの人,なんであんなことしているんだろう? どうやって食べているんだろう?……そんなふうに見られていた人たちが,いつしか注目を集めアルファ...