cocos2d-xではじめるスマートフォンゲーム開発 [cocos2d-x Ver.3対応] for iOS/Android
2014年12月27日紙版発売
2014年12月27日電子版発売
三木康暉 著
B5変形判/368ページ
定価3,278円(本体2,980円+税10%)
ISBN 978-4-7741-7055-8
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
スマートフォンゲームを開発したい人,必読!
実際に遊べるサンプルを参考にさまざまなジャンルのゲーム制作に挑戦してみよう
本書はC++での開発をベースにパズルゲームやアクションなどの作り方を解説していきます。
ゲーム開発の基本や設計からcocos2d-x Ver.3から利用可能になったC++11を使ったコーディング,リファレンスカウンタ方式のメモリ管理,ゲームエンジンの仕組みやゲームアルゴリズム,クロスプラットフォーム化など開発の核となるテクニックや知識を丁寧に解説しています。
ゲーム開発の基礎をしっかり学ぶことで,作りたいゲームのイメージ,アイデアを練って形にできるノウハウが会得できます。
※2014年11月現在の安定版3.2に完全対応しています。
こんな方におすすめ
- ゲーム開発に興味のある方
- スマートフォン向けにゲームを制作してみたい方
この書籍に関連する記事があります!
- カジュアルゲームを開発しよう!
- ひと昔前,コンピューターゲームは,家庭用ゲーム機を購入して自宅でプレイするもので,外出時にゲームをしたい場合も携帯型ゲーム機を持ち運んで遊ぶのが当たり前でした。
この本に関連する書籍
-
Unityエキスパート養成読本[ゲーム開発の現場で役立つノウハウ満載!]
Unityはマルチプラットフォームに対応したゲーム開発環境として多くのユーザを得ました。ゲーム開発の間口は広がりましたが,本格的なゲームを制作するにはUnityの提供...
-
ゲームプログラマのためのコーディング技術
多くの機能を持つゲームのプログラムは,巨大で複雑になりがちです。また,コードの保守,機能追加などの工程には複数のプログラマが関わることになります。そのため,...
-
改訂新版 C++ポケットリファレンス
「逆引き形式で目的からすぐ探せる」「サンプルコードを見ながら具体的な実装のイメージがつかめる」という特徴で,好評いただいているロングセラー『C++ポケットリファ...
-
ゲームアルゴリズムコレクション for iOS
アクション,シューティング,パズル,RPGといった幅広いジャンルのゲームで見られる特徴的な動きを,豊富な図解と平易なプログラム例とともに数多く解説しています。iO...
-
エンジニアのためのUnity実践リファレンス 〜 ゲーム開発にすぐに役立つスクリプト入門
Unityはゲームエンジンとして多くの機能を持ち,ゲーム製作の現場で多くの支持を得ています。エディタの操作から簡単にゲームを作成することはできますが,本格的なオリ...
-
SAI×Photoshopで描く背景イラストテクニック ~人物のいる魅力的な風景を描く
付属DVD-ROMには,各Chapter で描いたイラストのPhotoshop(psd)レイヤーデータを収録。「高解像度版」と「低解像度版」ファイルを同時収録し,イラストを見たい場合は高...
-
Unityによる2Dゲーム開発入門〜プログラミング初心者がゲームを公開する最短コース
スマートフォンユーザを中心に2Dゲーム(カジュアルゲーム)市場は盛り上がりを見せています。3Dゲームに比べリソースの管理がかんたんですので,アイデア次第でヒット...
-
Mobageを支える技術 ~ソーシャルゲームの舞台裏~
本書は大規模Webサービスの構築・運用ノウハウを詰め込んで一冊にまとめた書籍です。急激に成長する巨大システム『Mobage』がどのように開発され,運用されているのか?...