データ分析基盤構築入門
[Fluentd,Elasticsearch,Kibanaによるログ収集と可視化]
2017年9月21日紙版発売
2017年9月21日電子版発売
鈴木健太,吉田健太郎,大谷純,道井俊介 著
B5変形判/400ページ
定価3,278円(本体2,980円+税10%)
ISBN 978-4-7741-9218-5
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
「サービスのデザインはログのデザインから。」良いサービスを作り上げるには,ログデータを収集し,改善を続けるシステムの構築が必要です。本書は,ログデータを効率的に収集するFluentdをはじめ,データストアとして注目を集めているElasticsearch,可視化ツールのKibanaを解説します。本書を通して,ログ収集,データストア,可視化の役割を理解しながらデータ分析基盤を構築できます。2014年に刊行した「サーバ/インフラエンジニア養成読本ログ収集 可視化編」の記事をもとに最新の内容に加筆しています。
こんな方におすすめ
- サーバエンジニア
- インフラエンジニア
この本に関連する書籍
-
Google Cloudではじめる実践データエンジニアリング入門[業務で使えるデータ基盤構築]
AIやIoTが実用化フェーズに入りつつあるのみならず,デジタルトランスフォーメーション(DX)への注目の高まりによって,事業やサービスを取り巻くデータを分析・活用・...
-
セキュリティのためのログ分析入門 サイバー攻撃の痕跡を見つける技術
2020年の東京オリンピックはサイバー犯罪者には格好の標的。日本ではこの1,2年間にシステムへのサイバー攻撃や不正アクセスが急増すると言われています。本書で解説す...
-
Mackerel サーバ監視[実践]入門
「Mackerel」は,サーバにおける各種ハードウェアやアプリケーションソフトウェアの性能をリアルタイムに監視できるSaaS型サーバ監視サービス。美麗なWebUIとエンジニア...
-
ソフトウェアエンジニアのための ITインフラ監視[実践]入門
クラウドの一般化に伴って,ITインフラの運用にIaas(Infrastructure as a Services)を利用するケースが非常に増えました。IaaSによって,サーバ構築・運用の負荷は劇...
-
インフラエンジニア教本2―システム管理・構築技術解説
昨年刊行した『インフラエンジニア教本』の続編として,SoftwareDesignの人気特集記事を再編集しまとめました。今回は,サーバの運用管理を中心に今すぐ使える技術をピ...