かんたんIT基礎講座シリーズゼロからわかる SQL超入門
2017年10月12日紙版発売
2017年10月12日電子版発売
三村かよこ 著
B5判/192ページ
定価2,178円(本体1,980円+税10%)
ISBN 978-4-7741-9258-1
書籍の概要
この本の概要
本書は,リレーショナルデータベース(RDB)を扱う上で必要となるSQLの基本を,わかりやすい解説と練習問題を通して確実に理解できる構成になっています。データベースやSQLの基本から,データの取り出し,データの更新・削除・更新などの基本操作,複数テーブルからのデータの取り出しまで,実習を通して丁寧に解説しています。また章末練習問題で理解度も確認できますので,独習書としてもセミナーの教科書としてもオススメの1冊です。
こんな方におすすめ
- SQLを初めて学ぶ人
この本に関連する書籍
-
データ分析力を高める ビジネスパーソンのためのSQL入門
変化の激しい今の時代,これまでの経験則だけでビジネスにおける重要な決定を下すことは難しくなってきました。そんなときに使われるのがデータ分析です。仮説を立て,...
-
イラストで理解 SQL はじめて入門
本書はSQLを学習する人に向けた,新感覚な入門書です。イラストを中心に解説することで,SQLがわかりやすくスラスラ理解できます。重要な内容は全てイラストに示されて...
-
3ステップでしっかり学ぶ MySQL入門[改訂2版]
本書はMySQLをはじめて触る方を対象として,開発環境の準備からSQLの基本的な書き方,PHPによるWebシステム開発まで,図解でわかりやすく解説します。各項目は「ここで...
-
新人エンジニアのための データベースのしくみと運用がわかる本
本書は,新人のエンジニアがデータベース全般について勉強したいときに最初に読む本です。データベースのしくみや種類,実際の管理・運用について実例を交えてわかりや...
-
データベースエンジニア教本 MySQL&PostgreSQL&NoSQL編
月刊SoftwareDesign誌の2016年から2017年のデータベース特集をまとめました。データベースを開発・運用で活用するためのスキルや考え方が少しずつ変わってきています。...
-
[改訂第4版]SQLポケットリファレンス
大好評の「SQLポケットリファレンス」が7年ぶりのリニューアル!改訂第4版の登場です。この7年の間にバージョンアップした各データベースの最新版に対応するとともに,...
-
改訂第3版 すらすらと手が動くようになる SQL書き方ドリル
多くのユーザに愛されてきた「[元祖]SQL書き方ドリル」の最新改訂版が登場! 暗記に頼らない考える力を鍛えるSQLの「書き順解説」,手で書いて身体で覚える「書き込み...
-
[データベースの気持ちがわかる]SQLはじめの一歩
RDBMSの基本や「このSQLはなにをしているのか」といったことへの理解は,どのような専門をもつエンジニアにとってもいまだに必須となる知識の一分野であり続けています...