Software Design plusシリーズ[改訂新版]内部構造から学ぶPostgreSQL 設計・運用計画の鉄則
2018年9月14日紙版発売
2018年9月14日電子版発売
勝俣智成,佐伯昌樹,原田登志 著
A5判/320ページ
定価3,608円(本体3,280円+税10%)
ISBN 978-4-297-10089-6
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
長年,現場で培った設計・運用計画の鉄則!
本書はPostgreSQL 10をベースに解説しています。本書では「PostgreSQLを学習,もしくは利用したことがある人」「今後,本格的にPostgreSQLの運用管理や技術力の向上を図りたいと思っている人」を主な対象読者としています。PostgreSQLのコアな技術力を持つ専門家の視点から,システム構築や運用時に重要な要素を,PostgreSQLの内部構造と照らし合わせる形で解説します。内部構造を知っているからこそわかる運用ノウハウやチューニング方法が満載です。
こんな方におすすめ
- 本格的にPostgreSQLの運用管理を始めたい人
- PostgreSQLの技術力向上を図りたい人
本書のサンプル
本書の一部ページを,PDFで確認することができます。
- サンプルPDFファイル(698KB)
この本に関連する書籍
-
SQLの苦手を克服する本 データの操作がイメージできれば誰でもできる
本書は,SQLの文法は学んだもののSQLに苦手意識を持っているITエンジニアのための書籍です。 複雑なSQLを読める/書けるようになるには,データベースの表をカタマリで...
-
失敗から学ぶ RDBの正しい歩き方
「データベースがよく落ちる」「前任者が残したテーブル,SQLが読み解けない」「RDBMSを入れ替えたら予期せぬバグが」――MySQLやPostgreSQLといったRDBMS(リレーショナ...
-
これからはじめる PostgreSQL入門
本書は,データベース初学者を対象にPostgreSQLを使って,データベース操作の基本から運用までを学ぶための本です。付属DVD収録のファイルを利用することで,自宅のWind...
-
データベースエンジニア教本 MySQL&PostgreSQL&NoSQL編
月刊SoftwareDesign誌の2016年から2017年のデータベース特集をまとめました。データベースを開発・運用で活用するためのスキルや考え方が少しずつ変わってきています。...