Software Design 2010年10月号
2010年9月18日紙版発売
B5判/216ページ
定価1,341円(本体1,219円+税10%)
ただいま弊社在庫はございません。
今号の特集概要
第1特集
Amazon EC2/S3 の基本から社内クラウド運用設計まで
クラウド活用プログラミング入門
クラウドサービスとして,Amazon EC2が注目を浴びています。EC2で提供されるAWS APIを利用することにより,仮想マシンやストレージをプログラムから操作を行うこともできますが,まだまだ一般的とは言えません。そこで,本特集ではAmazon EC2の基本的な使い方と,JavaやRuby,Python,Perlなどのバインディングを利用したプログラムからEC2を利用する具体的な方法までを,ユーザが実際にプログラムを書いて体験できる形で紹介していきます。
第2特集
大容量化/信頼性/高速アクセス…世代交代を見極める!
最新ファイルシステム事情
大容量化にもモバイルデバイスにも適しているとされる新鋭のファイルシステム「Btrfs」をはじめとするLinux系のXFS,ext,ReiserFSやUNIX系のZFS,UFSといった新旧入り交じるファイルシステムについて,その処理系統のしくみや適した用途などを解説します。
第3特集
お外で快適!
モバイル無線LAN活用術
iPadやAndroidなどの携帯端末を持ち歩き,外出先で通信することが多くなってきています。本特集では,外出先や移動中などに利用する「外出時無線LAN」の現状と技術的,セキュリティの側面から,技術用語と具体的な利用方法やメリット・デメリットなどを解説します。
目次
第1特集
Amazon EC2/S3 の基本から社内クラウド運用設計まで
クラウド活用プログラミング入門
- 第1章:商用クラウドとオープンソースクラウド
クラウドコンピューティングの最新動向 - 第2章:クラウドプログラミングの前提知識
AWSサービス体系とAmazon EC2/S3の基本概念 - 第3章:AWS事始め
Amazon EC2で仮想マシン構築! - 第4章:クラウド活用プログラミング(前編)
通信プロトコルの基礎と各言語ごとのライブラリ - 第5章:クラウド活用プログラミング(後編)
自動スケールアウトに挑戦 - 第6章:社内業務で活用しよう
プライベートクラウドの運用設計
第2特集
大容量化/信頼性/高速アクセス…世代交代を見極める!
最新ファイルシステム事情
- 第1章:すべては「ファイル」と「ディレクトリ」
ファイルシステムの基礎知識 - 第2章:ext2から4まで
試して学ぶ! Linuxファイルシステムのしくみと役割
Linuxの新世代ファイルシステム・Btrfs
第3特集
お外で快適!
モバイル無線LAN活用術
- 第1章:まずは知っておきたい!
公衆無線LANの現状 - 第2章:3GモデムやモバイルWiMAXと接続する
モバイルルータをとりまく技術 - 第3章:移動中でも通信可能!
3GやWiMAXを利用したモバイル通信の現状
一般記事
- HTML,CSS,JavaScriptで書ける!
WebSDKでお手軽Xperiaアプリ制作 - DebConf 10レポート
連載
- 小飼弾のコードなエッセイ
【#5】OS,SOS - Google,Apple,Twitter…深掘り裏読み最新Webトレンド
【6】ソーシャルグラフを考える/Google?Verizonに見る米国当局の介入 - digital gadget
【142】コンピュータグラフィックスの祭典 SIGGRAPH 2010[前編] - 不定点観測所
【最終回】SNS各社の業績を支えるソーシャルゲームに死角はないか - キになるコトッ!
【6】一人前のプログラマって? - ニートなphaのぶらぶら日記 ギークハウスなう
【6】インターネットでお金をあげよう - エンジニアのための即効整体術
【6】ハチマキを締めて仕事の能率を上げよ! - Software Designer~コードの裏の開発者たち~
【18】Phil Libin - ニッポンの常識とちょっと違う? 韓国IT事情
【最終回】韓国の住民登録番号制度 - 個人情報漏洩事故ケーススタディ
【最終回】モバイル機器と情報流出 - Ajax/JavaScriptハッカー養成講座
【6】最新ECMAScript 5th Edition言語仕様と各WebブラウザのJavaScriptエンジンの実装状況 - もっと自在にコンピュータを使い倒す 業務に役立つPerl
【6】ログの編集を行ってみよう - Emacsのトラノマキ
【18】Rubyのコード補完機能をパワーアップ! - iPhone OSアプリ開発者の知恵袋
【6】iOS 4を機にiPhoneアプリの開発を始めたい人へ - Androidエンジニアからの招待状
【6】音声認識ロボット「ドロンくん」を自作してみよう!( 前編) - Konoha物語
【episode 6】文字列と文字コード - 老頭児(ロートル)エンジニアのつぶやき
【5】UNIXとコンパイラコンパイラの世界 - Ubuntu Monthly Report
【6】小~中規模のバックアップストレージ - Chrome OS先取り実践解説
【最終回】Chrome OSは売れるのか? - 近未来インターネット技術妄想論
【6】有線ISPと従量課金に関する妄想(後編) - エフセキュア セキュリティ ウォッチ
【6】LNK脆弱性の大いなる脅威 - OpenBlockS 600の限界に挑戦!
【3】LVSによる堅牢で安価なロードバランサ(後編)