8.04.3のリリース延期
先週,
なお,
9.10関連
9.
9.10のUbuntu DesktopはARMもサポートします
Colin Watson
このマニフェストにより,
- 注1
- Recipeで紹介したSheevaPlugなどの,
Marvell Sheevaプロセッサ搭載マシンではリファレンス環境としてUbuntuのイメージがついてきていますが, これらは公式のUbuntuのリリースではありませんでした。 - 注2
- 突然
「やっぱりリリースは10. 04回し」 となる可能性や, 「i386とAMD64は期日通り出すけど, armelは後回しね」 などといった決定が行われる可能性はまだ残っています。
syncベースのアップデート
Ubuntuのユーザーが増えるに従い,
これはzsync
移行にはさまざまなテストケースが必要なため
- 注3
- 毎リリース直後,
jp. archive. ubuntu. comのアウトプットはほぼ1Gbpsに達します。平常時でも昼間は数百Mbpsの単位のダウンロードが行われている状態です。 - 注4
- zsyncを使うことでrangeを指定したHTTPリクエストが増えるため,
HTTPサーバへのCPU・ メモリ負荷は増大します。また, クライアント側でのダウンロード負荷も, それほど問題にならない範囲で増大します。移行するためにはこうしたトレードオフを解決しなくてはいけません。また同時に, rsyncベースのアルゴリズムを採用する場合, ファイルがあらかじめ圧縮されていると, 部分マッチのヒット率が低下し, 本来得られるレベルの効率化よりも効果が低くなってしまいますから, コンテンツを無圧縮でホストしておき, 転送時に圧縮するといった対応を行った方が妥当である, という可能性もあります。 - 注5
- apt-syncそのものは2006年に書かれたプログラムです。前掲のトレードオフが解決されていないため,
DebianやUbuntuではapt-syncへの移行は行われていません。
9.10でのデフォルトアプリケーションの変更
9.
- RhythmboxからBansheeへの移行について。
- EmpathyがKarmicのLiveCDに入り,
利用できるようになったことについて。EmpathyはPidginを置き換える (予定の) インスタントメッセージングアプリケーションです。
- 注6
- これまでのデフォルトアプリケーションもリポジトリに残されるので,
利用不能になるわけではありません。Ubuntuのインストール後に明示的にソフトウェアを導入すれば利用可能です。
PowerNap
大規模クラウド環境やグリッド・
このような場合,
こうした望みを叶えてくれるソフトウェア,
これはUbuntu 9.
その他の9.10関連の情報
- Upstart 0.
6 がリリースされました。 - oem-configがUbuquity
(Ubuntuのインストーラ) されました。にマージ
Ubuntu Weekly Newsletter #150
Ubuntu Weekly Newsletter#150がリリースされています。
One Hundread Paper Cuts Round 2
Hundread Paper Cuts
- このラウンドで修正された問題:
-
- デスクトップ上でマウスホイールを操作した場合にワークスペースを切り替える機能は,
ノートPCのタッチパッドなどの場合に大惨事を起こすので止めて欲しい。 - バッテリ駆動中にアップデートを行う場合,
ユーザーに警告して欲しい。 - デフォルトではファイルを右クリックした時に,
暗号化や署名といったメニューを出すべきではない (上級ユーザー向けの機能なので, デフォルトで表示させると混乱を招く)。 - ファイルを開く際の,
“◎◎で開く” というメニューからクォーテーションを除去して欲しい。 - ファイルを開く際の,
“◎◎で開く” というメニューで アイコンを表示して欲しい。
- デスクトップ上でマウスホイールを操作した場合にワークスペースを切り替える機能は,
- 現在作業中の問題:
-
- ファイルマネージャの
[検索] ボタン上で表示されるツールチップヘルプに 「ファイルの名前や中身で検索できます」 。実際はデフォルトではファイルの名前でしか検索できない。という記述が表示されるが, 混乱をまねく - ネットワークマネージャを使って無線LANに接続する際,
デフォルトでパスワード入力欄にフォーカスが合っているべき。
- ファイルマネージャの
- 作業が止まっており,
意見や再現テストを待っている問題 (ひょっとすると 「あなた」 の協力が必要かもしれません!) : -
「新規作成」 メニューで表示される 「テンプレート」 の扱いが難しすぎる。これはUbuntuのFundamentalチーム (カーネルやコアコンポーネントを担当するチーム) の判断待ちです。 - Computer Janitorの確認ダイアログで表示されるメッセージが適切でない。よりよいパッチを求めています。
- KDEのメニュー上で表示されるユーザーのイメージが表示される場所を移動させたい
(ちなみに, 現在のレイアウトと修正提案)。パッチを上流に送付して対応待ちです。 - メニュー上で表示される,
アプリケーションの詳細表示がわかりにくすぎる。適切な記述を行うことができる, 英語のネイティブスピーカーを求めています。