Ubuntu Weekly Topics
2014年4月4日号 Ubuntu Oneのサービス終了とサーバーサイドソース公開・ECS LIVA・MinnowBoard MAX・UWN#361
Ubuntu Oneのサービス終了とサーバーサイドソース公開
4月2日,
サービス終了アナウンスを,
- Ubuntu 14.
04 LTSにはUbuntu Oneクライアントは含まれない。既存のUbuntu Oneリリース (14. 04以前のバージョンのUbuntuや, iOS/ Android/ Windows向けクライアント) へのアップデートは適切に提供される。 - 現在のUbuntu Oneサービスは6月1日で終了となる。7月31日まで既存データの保持が行われ,
以降はすべて削除されるため, ユーザーはUbuntu One上にあるデータをダウンロードしなくてはならない。 - Ubuntu One上にあるファイルを簡単にダウンロードできるようにする準備を進めている。また,
Ubuntu Oneそのもののサービスとしての品質やソースコード・ ユーザー体験はいまだに競争力を有していると信じているため, これらを構成するソフトウェア (サーバーサイドコード) をオープンソースとして提供する予定である。 - 現在有償サブスクリプションを有しているユーザーには,
返金が行われる。返金の起算日はこのアナウンスを行った日 (4月2日) を起算日とする。 - これら以外の情報が必要であれば,
個別に連絡を取ってほしい。なお, blog経由でUbuntu One上にあるファイルをダウンロードする方法・ オープンソース版にアクセスする方法を公開していく予定となっている。
特に重要なのは,
- 注1
- 現時点でもownCloudを用いることで近似するサービスを扱うことが可能です。ちょうどタイミングよくSoftware Design4月号にUbuntu Weekly Recipeでお馴染みのあわしろいくや氏によるownCloud記事が掲載されています。まだ購入されていない方は書店へGo!
(宣伝) - なお,
電子版もあります。
ECS LIVAとMinnowBoard MAX
Ubuntuを動かすのに適した小型マシンが立て続けにアナウンスされました。ECSの
どちらもIntelのBay Trailコアをベースにしたデバイスで,
ECS LIVAは,
- CPU: Celeron N2806
(2コア, 1. 58GHz) - Memory: 2GB
- Onboard Storage: 32GB eMMC
- Ethernet + IEEE802.
11a/ b/g/ n + Bluetooth 4. 0 - Other: HDMI, USB3.
0x1, USB2. 0x1
LIVAの一次情報は日本国内に集中しており,
LIVAには
同じくMinnowBoard Maxは,
- CPU: Atom E3815/
3825 - Memory: 2GB
- Onboard Storage: none
- Ethernet(1GbE) + IEEE802.
11a/ b/g/ n + Bluetooth 4. 0 - Other: microHDMI, GPIO, Serial debug, microSD slot, SATA, USB3.
0x1, USB2. 0x1
初期には2種類,
LIVAと異なりGPIOが搭載されており,
UWN#361
Ubuntu Weekly Newsletter #361がリリースされています。
その他のニュース
- 「Canonical,
洗濯機向けUbuntuを公開」 「Facebook, Ubuntuを4Bで買収 」といった, 4月1日に公開された各種ヨタ話 (注:いわずもがなのエイプリルフールです)。
今週のセキュリティアップデート
- https://
lists. ubuntu. com/ archives/ ubuntu-security-announce/ 2014-March/ 002451. html - Ubuntu 13.
10・ 12. 10・ 12. 04 LTS・ 10. 04 LTS用のアップデータがリリースされています。CVE-2013-4496を修正します。 - ドメインコントローラーとしてSambaを構成した場合,
パスワードブルートフォースを抑制する機構が正しく機能しませんでした。 - 対処方法:通常の場合,
アップデータを適用することで問題を解決できます。
- https://
lists. ubuntu. com/ archives/ ubuntu-security-announce/ 2014-March/ 002452. html - Ubuntu 13.
10・ 12. 10・ 12. 04 LTS用のアップデータがリリースされています。LP#1296856の修正です。 - ClamAV 0.
98への更新です。Upstreamの新リリースをそのまま利用しているため, 既存のclamavパッケージから微細な変更を含め, ふるまいの差が存在します。 - 対処方法:通常の場合,
アップデータを適用することで問題を解決できます。
- https://
lists. ubuntu. com/ archives/ ubuntu-security-announce/ 2014-April/ 002453. html - Ubuntu 12.
04 LTS用のアップデータがリリースされています。CVE-2013-4345, CVE-2013-6382, CVE-2014-1690を修正します。 - 対処方法:アップデータを適用の上,
システムを再起動してください。 - 備考:ABIの変更を伴いますので,
カーネルモジュールを自分でコンパイルしている場合は再コンパイルが必要です。カーネルモジュール関連のパッケージ (標準ではlinux-restricted-modules, linux-backport-modules, linux-ubuntu-modulesなど) は依存性により自動的にアップデートされるため, 通常はそのままアップデートの適用を行えば対応できます。
- https://
lists. ubuntu. com/ archives/ ubuntu-security-announce/ 2014-April/ 002454. html - Ubuntu 13.
10・ 12. 10・ 12. 04 LTS・ 10. 04 LTS用のアップデータがリリースされています。CVE-2014-1492を修正します。 - 国際化ドメイン名を用いる際,
ワイルドカード証明書のパターンマッチを誤って適用し, 本来権限のない証明書を適正なものであると誤認することがありました。これにより, 中間者攻撃が可能です。 - 対処方法:アップデータを適用の上,
NSSを利用するアプリケーションを再起動してください。
バックナンバー
Ubuntu Weekly Topics
- 2014年4月18日号 Ubuntu 14.04 “Trusty Tahr”・UWN#363
- 2014年4月11日号 14.04のリリースエンジニアリングと新機能・UWN#362
- 2014年4月4日号 Ubuntu Oneのサービス終了とサーバーサイドソース公開・ECS LIVA・MinnowBoard MAX・UWN#361
関連記事
- 2015年2月27日号 Ubuntu 14.04.2のリリース・“Symple PC”・OSC Tokyo 2015/Spring・UWN#403
- 2014年8月22日号 Ubuntu 12.04.5のリリース・Ubuntu MATEのオフィシャル化・FcitxのMIR
- 2014年3月21日号 vUDS 14.03(2)・UWN#359
- 2014年2月28日号 MWCでのUbuntu Phoneの実機・Unity 8・Unity 7の新メニューシステム・OSC Tokyo Spring・UWN#366
- 2013年12月6日号 Ubuntu Touch Core Appsの新しい目標・FCM#79・UWN#345