DellからリリースされたInspiron Mini 10vは,
9. 04をネットブックで使う
Ubuntuには,
また,
ですが,
Mini 10vのハードウェア構成
今回取り上げるMini 10vは,
- インテル(R) Atom(TM) プロセッサー N280
(1. 66GHz) - 英語キーボード
- 1GB DDR2-SDRAM メモリ
- 8GB SSD
(ソリッドステートドライブ) - Ubuntu 8.
04 (DELLカスタマイズ版) - (Ubuntu用)
130万画素ウェブカメラ - 10.
1インチ TFT WSVGA 光沢液晶ディスプレイ (WLED) (1024x600) - 3セルバッテリ
- Dell Wireless(TM) 1397 内蔵ワイヤレスLAN Half-Miniカード
(802. 11b/ g)
この構成の標準価格は約33,000円程度と,
また,
- 注意:
- Inspiron Mini 10vでのUbuntu 9.
04の動作は, Dell・ 編集部・ 筆者ともにこれを保証するものではありません。ファームウェアや仕様部材の変更などで, 9. 04を含めたUbuntuがある日動かなくなる可能性はあります。
- 注1
- 第81回・
第82回に続いてのDell製品の登場ですが, 特に深い意味はなく, 単に安かったからです。 - 注2
- ただし,
ごく普通の 「PC」 としての使い方を考えるなら, もう3,150円を追加して, 160GB HDDにアップグレードしておくべきです。8GB SSDや, 16GB SSDでは一般的なOSとして使っていくと, やや手狭なはずです。
インストールする前の注意
Mini 10vで通常版のUbuntuを利用する際には,
元の環境に戻すには外付光学ドライブが必要
Ubuntu版のMini 10vには,
もし,
無線LANを有効にしておく
Ubuntu版Mini 10vでは,
これを
9.
アイコン上に赤Xマークが表示されていますが,
ファンクションキーの設定
一般的なノートPCでは,
起動時に
なお,
- (ファイルを選択して)
[F2]:ファイルの名前の変更 - [Alt]
+ [F1]:GNOMEのメニュー (画面上部の 「アプリケーション」 などのメニュー) へフォーカスを移動 - [Alt]
+ [F2]: 「アプリケーションの実行」 ダイアログの呼び出し - [Alt]
+ [F4]:アプリケーションを閉じる (アプリケーションの終了) - [F11]:
(対応しているアプリケーションの) 全画面化 (注3)
以下は筆者は用いませんが
- [Alt]
+ [F7]:ウインドウの移動 - [Alt]
+ [F8]:ウインドウのリサイズ - [Alt]
+ [F9]:ウインドウの最小化 - [Alt]
+ [F10]:ウインドウの最大化
- 注3
- Firefox・
gnome-terminal・ geditなど, 多くのアプリケーションが対応しています。 - 注4
- ファンクションキーを用いた操作ではなく,
[Alt] + [Space] でウインドウメニューを表示させ, そこで [M] キーを押して移動, [X] キーで最大化, といった形の操作を多用しているためです。
インストールメディアの作成
Mini 10vのような光学ドライブが搭載されていないマシンにUbuntuをインストールする場合,
二番目の選択肢には当然ながら外付け光学ドライブが,
- 注5
- この選択肢にも1GB以上の容量を持つUSBメモリが必要になりますが,
通販や量販店などで入手すれば, 高くても1,000円程度で入手できるはずです。ただし, 後述の通り 「Mini 10v以外の, 光学ドライブを持つマシン」 が別途必要になりますので, その場合は光学ドライブを確保し, 二番目の選択肢を用いてください。
Ubuntu 9.
図5のようなウインドウが表示されるはずです。指示に従って,
LiveCD環境であれば
「スタートアップ・