今回はUbuntu 21.
Fcitx 5とは
Fcitx 5は第274回で紹介したFcitxの後継バージョンです。バージョンアップ版ではなく新規に開発され,
Fcitx 5はFcitxでできることはおおむねそのままでき,
Fcitx 5の特徴はWaylandセッションで使用することを主眼に置いて開発されていることです。少なくともMozcを使用する場合は,
今回はUbuntu 21.
ibus-mozcとWaylandセッション
ibus-mozcでは仕様上Waylandセッションでは用例を表示できません。
図1はX.
UbuntuのリポジトリにあるMozcは現在開発中のものと比較してバージョンがやや古く,
Fcitx 5でどうなるかは,
Fcitx 5のインストールと設定
ではFcitx 5をインストールし,
$ sudo apt install fcitx5-mozc $ im-config -n fcitx5
実行後再起動してください。
geditを起動して用例を表示してみると,
Snapパッケージ版FirefoxとGNOME拡張機能
それはGNOME拡張機能をインストールするにあたって,
Chromiumは前からSnapパッケージ化されており,
現在考えられる対処方法としては,
- Debianパッケージ版Firefoxを使用する
- Google Chromeをインストールして使用する
しかし,
幸い
$ sudo apt install gnome-shell-extension-kimpanel gnome-shell-extension-prefs
続けてGNOME Shellを再起動するのですが,
再ログイン後