今回はUbuntuの中でも基本中の基本アプリケーションである
「ファイル」とその歴史
「ファイル」
- ※1
- 軽く調べただけなので見落としがあるかもしれませんが,
一番古いGNOMEアプリケーションは 「電卓」 です。ただこれはGNOME向けに開発されたわけではないようで, 一番古いGNOMEアプリケーションとするのは微妙です。よって 「端末」 「設定」 「gedit」 が最も古いといえそうです。
それはさておき,
本連載はご覧のとおり次回700回を迎える長期連載ですが,
「ファイル」
「ファイル」の画面構成
「ファイル」
ヘッダーバーで一番多くの表示領域を取っているのがパスバーです。ファイルやフォルダーの場所がわかりやすい表示になっていますが,
パスバーの右にある虫眼鏡アイコンをクリックすると検索モードになります。詳しくは後述します。
その右側に3つあるアイコンのうち,
左側のサイドバーは,
表示領域で右クリックすると,
ファイルやフォルダーを右クリックすると,