改訂新版 はじめてのSQL
2001年8月10日紙版発売
萌木尨 著
B5変形判/144ページ
定価2,068円(本体1,880円+税10%)
ISBN 4-7741-1272-0
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
データベース操作の第一歩はSQLから始まります。まず何を措いてもこれをマスターしなければいけませんが,本書は,徹底的に文字どおりの「入門」に焦点を当てた画期的な学習書です。
こんな方におすすめ
- 初めてSQLに触る方
- 仕事でSQLを使うことになった方
目次
第1章 最初に読む基礎的な話
- 1.リレーショナルデータベースとSQL言語
- 1-1 リレーショナルデータベースとは?
- 1-2 SQL言語とリレーショナルデータベース
- 1-3 複数の表を扱うということは…
- 2.1個の表を読む
- 2-1 すべてのデータを取り出す
- 3.クエリウィンドウの使い方
- 3-1 SQL言語が必要になるのはどんなとき?
- 3-2 クエリを使う訳
- 3-3 クエリとSQL言語は同じもの
- 3-4 SQLコマンドを手書きで
- 4.SQL*Plusの使い方
- 4-1 SQL*Plusって何?
- 4-2 起動と終了
- 4-3 コマンドの入力
- 4-4 セミコロンの意味
- 4-5 DESCRIBEコマンド
- 4-6 どんな表があるか?
- 4-7 スプール――ファイルに書き込む
- 4-8 コマンドの編集
- 5.データ型
- 5-1 Accessのデータ型
- 5-2 Oracleのデータ型
- 6.ユーザー名とパスワード
- 6-1 ユーザー名とパスワードの意味は?
- 6-2 ユーザー登録の方法
- 6-3 初期のユーザー名
- 7.スキーマについて
- 7-1 表の所有者
- 7-2 別名
第2章 表の一部を取り出す
- 1.指定した列だけを取り出す
- 1-1 列名を指定
- 1-2 表名を付加する
- 1-3 式を使う
- 1-4 定数を使う
- 1-5 同じ列名と別名
- 1-6 Accessの例
- 1-7 Oracleの例
- 2.特定の行だけを読み出すには?
- 2-1 条件式の書き方(WHERE句)
- 2-2 Accessの例
- 2-3 Oracleの例
- 3 ALL/DISTINCT/DISTINCTROW述語
- 3-1 重複する値
- 3-2 ALL述語
- 3-3 DISTINCT述語
- 3-4 DISTINCTROW述語
- 3-5 Accessの例
- 3-6 Oracleの例
- 4.SQL集合関数
- 4-1 SQL集合関数とは?
- 4-2 Accessの例
- 4-3 Oracleの例
- 5.GROUP BY句
- 5-1 GROUP BY句の使い方
- 5-2 Accessの例
- 5-3 Oracleの例
第3章 並べ替え
- 1.並べ替えとは?
- 1-1 ORDER BY句
- 1-2 複数のキーで
- 1-3 列の値を使った式で
- 1-4 WHERE句といっしょに
- 1-5 ORDER BY句で使えない型
- 2.Accessの例 ──並べ替え
- 2-1 ORDER BY句
- 2-2 複数のキーで
- 2-3 WHERE句といっしょに
- 2-4 式を使って
- 3.Oracleの例──並べ替え
- 3-1 ORDER BY句
- 3-2 複数のキーで
- 3-3 WHERE句といっしょに
第4章 複数の表を読む
- 1.キーとインデックス
- 1-1 キーとインデックスとは?
- 1-2 キー/インデックスに使われるのは?
- 1-3 キーとインデックスの性質
- 1-4 Accessのキーやインデックス
- 1-5 Oracleのキーやインデックス
- 2.表結合の基本
- 2-1 キーまたはインデックスの役割
- 2-2 表結合の考え方は?
- 2-3 表の数やキーの種類の制限は?
- 2-4 Accessの表結合
- 2-5 Oracleの表結合
- 3.結合の種類
- 3-1 いちばん普通の結合は? ――内部結合
- 3-2 外部結合とは?
- 3-3 自己結合とは?
- 3-4 Accessの例
- 3-5 Oracleの例
- 4.3個以上の表結合
- 4-1 Accessの場合
- 4-2 Oracleの場合
第5章 行の挿入
- 1.新規に行を追加する
- 1-1 INSERT INTOコマンド
- 1-2 VALUES句
- 2.Accessの例 ──1行の追加
- 3.Oracleの例 ──1行の追加
- 4.複数の行を追加するには?
- 5.Accessの例 ──複数行の追加
- 6.Oracleの例 ──複数行の追加
第6章 データを更新する
- 1.UPDATEコマンドで
- 2.Accessの例 ──データの更新
- 3.Oracleの例 ──データの更新
第7章 行の削除
- 1.DELETEコマンド
- 2.Accessの例 ──行の削除
- 3.Oracleの例 ──行の削除
第8章 COMMITとROLLBACK
- 1.「待った!」をかける
- 2.Accessの例 ──COMMITとROLLBACK
- 3.Oracleの例 ──COMMITとROLLBACK
第9章 表の作成
- 1.表を作成するということは…
- 2.SQLコマンドを使った表の作成
- 2-1 CREATEコマンド
- 2-2 Accessの例
- 2-3 Oracleの例
第10章 副問い合わせ
- 1.副問い合わせの書式
- 2.Accessの例 ──副問い合わせ
- 2-1 単純な比較
- 2-2 集合関数を使って
- 2-3 別名を使って
- 3.Oracleの例 ──副問い合わせ
- 3-1 単純な比較
- 3-2 集合関数を使って
- 3-3 別名を使って
- 4.複雑な副問い合わせ
- 4-1 IN演算子とNOT IN演算子
- 4-2 Accessの例
- 4-3 Oracleの例
- 5.限定述語
- 5-1 限定述語の使い方
- 5-2 Accessの例
- 5-3 Oracleの例
- 6.EXISTS
- 6-1 EXISTSとは?
- 6-2 Accessの例
- 6-3 Oracleの例
第11章 カーソル
- 1.カーソルとは?
- 2.Accessのカーソル
- 3.Oracleのカーソル
- 3-1 どんな場所で使うのか?
- 3-2 処理の流れ
- 3-3 PL/SQLの世界
- 3-4 PL/SQLプログラムの作成と実行
- ミドルウェアとは? ──あとがきに代えて
- INDEX