@ベーシック
算数が苦手な大人のための「算数アタマ養成帳」
- 山田研也 著
- 定価
- 1,188円(本体1,080円+税10%)
- 発売日
- 2004.8.20[在庫なし]
- 判型
- 四六
- 頁数
- 176ページ
- ISBN
- 4-7741-2098-7
サポート情報
概要
「最近アタマが鈍ってきた」と感じたら、適度に手強い算数の問題に挑戦してみませんか? 有名中学の入試問題から60問を厳選、単なる計算だけにとどまらない、総合的な思考力をムダなく養うことのできる良問ばかりを掲載しています。また、数学にまつわるうんちく話などコラムも充実、楽しみながら頭を鍛え直すことができます。
こんな方にオススメ
- 鈍ってきたアタマをリフレッシュしたい方
目次
第1章 数と計算 − 何といっても算数の基本!
第2章 量と測定・グラフ − 極めればビジネスに差がつく?
第3章 推論 − 繰り返し解けば頭の回転が速くなる!
第4章 数量関係 − 世界の動きもつかめるようになる?
第5章 図形 − 手を使うことが発想の原点!
【コラム】
- 無限って何?/大相撲の八百長が減った!?/義務教育は紀元前の追体験?/円周率=3?/計算問題と図形問題がつながった!!/早逝の大数学者/先生泣かせの大天才/フェルマーの大定理/日本独自の数学「和算」/数の呼び名と表記法/ローン計算をやってみよう/コンピュータで用いられる二進法/sin、cos、tanは何のためにあるの?/胴上げを見に行こう!!/微分って何?/激動の21世紀をいかに生きるか
プロフィール
山田研也
筑波大学付属高等学校数学科教諭。前作執筆時には指を骨折していたが、今回もまた、ラグビーのプレー中に左足甲を骨折…。満身創痍(?)で書き上げる。体育会系数学教師。主な著作『数学アタマ養成帳』、『高校数学と仲直りブック』(以上、技術評論社)。