基本情報技術者 ポケット教本 平成18年度版
2005年12月2日紙版発売
加藤昭 編著
B6判/400ページ
定価1,738円(本体1,580円+税10%)
ISBN 4-7741-2598-9
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
ハンディサイズの試験対策本です。各項目に練習問題があるので,学習度合いをチェックすることができます。巻末には試験によく出る用語の解説があり,単語を理解しているかのチェックを行うこともできます。17年度版から大幅に改訂増補しました。
こんな方におすすめ
- 基本情報技術者試験を受験する全ての受験生
- 通勤・通学中などにも学習したい方
目次
第1章 情報の基礎理論
- 1-1 データ表現の単位
- 1-2 基数変換
- 1-3 補数表現
- 1-4 固定小数点形式と浮動小数点形式
- 1-5 誤差
- 1-6 シフト演算
- 1-7 論理演算
- 1-8 オートマトン
- 1-9 順列と組合せ
- 1-10 確率
- 1-11 統計
- 1-12 BNF記法とポーランド記法
- 演習問題
第2章 データ構造とアルゴリズム
- 2-1 データ構造(1):配列
- 2-2 データ構造(2):リスト
- 2-3 データ構造(3):木構造
- 2-4 データ構造(4):スタックとキュー
- 2-5 アルゴリズムの表現
- 2-6 整列(1):選択法,バブルソート
- 2-7 整列(2):挿入ソート,シェルソート
- 2-8 整列(3):クイックソート
- 2-9 整列(4):ヒープソート
- 2-10 探索(1):線形探索
- 2-11 探索(2):2分探索
- 2-12 探索(3):ハッシュ法
- 2-13 ニュートン法
- 演習問題
第3章 ハードウェア
- 3-1 コンピュータの構成
- 3-2 命令の構成とアドレス指定
- 3-3 レジスタ
- 3-4 命令の実行制御
- 3-5 CISCとRISC
- 3-6 CPUの高速化方式
- 3-7 論理回路
- 3-8 マルチプロセッサシステム
- 3-9 CPUの性能
- 3-10 メモリ素子と記憶階層
- 3-11 キャッシュメモリとインタリーブ
- 3-12 磁気ディスク
- 3-13 磁気ディスクに関する計算
- 3-14 RAID
- 3-15 光ディスクと光磁気ディスク
- 3-16 磁気テープ
- 3-17 入力装置
- 3-18 出力装置
- 3-19 入出力インタフェース
- 演習問題
第4章 基本ソフトウェア
- 4-1 ソフトウェアの体系
- 4-2 OSの構成と機能
- 4-3 ジョブ管理
- 4-4 タスク管理
- 4-5 割込み制御と多重プログラミング
- 4-6 記憶管理
- 4-7 仮想記憶
- 4-8 ファイル管理
- 演習問題
第5章 システムの構成と方式
- 5-1 システムの処理形態
- 5-2 システムの構成方式
- 5-3 クライアントサーバシステム
- 5-4 システムの性能
- 5-5 システムの信頼性
- 5-6 稼働率
- 演習問題
第6章 システム開発と運用
- 6-1 プログラム構造
- 6-2 構造化プログラミング
- 6-3 言語処理系
- 6-4 プログラムの実行
- 6-5 プログラム言語
- 演習問題
- 6-6 開発ツールと再利用
- 6-7 ソフトウェア開発モデル
- 6-8 分析手法
- 6-9 オブジェクト指向設計
- 6-10 システム開発の工程
- 6-11 画面設計
- 6-12 コード設計と入力データチェック
- 6-13 帳票設計
- 6-14 モジュール設計
- 演習問題
- 6-15 テスト手法
- 6-16 レビュー手法
- 6-17 開発コスト見積り技法
- 6-18 ソフトウェアの品質管理
- 6-19 外部環境の利用と運用と保守
- 演習問題
第7章 ネットワーク技術
- 7-1 ネットワークアーキテクチャ
- 7-2 伝送制御
- 7-3 伝送技術
- 演習問題
- 7-4 LAN
- 7-5 インターネット
- 7-6 電子メール,Web
- 7-7 回線に関する計算
- 7-8 電気通信サービス
- 演習問題
- 7-9 ネットワーク間接続装置と通信ケーブル
- 7-10 回線接続装置
- 演習問題
第8章 データベース技術
- 8-1 データベースとデータモデル
- 8-2 関係データベース
- 8-3 正規化
- 演習問題
- 8-4 SQLによる問合せ(1)
- 8-5 SQLによる問合せ(2)
- 8-6 SQL表データの変更
- 8-7 SQL表とビュー表の定義
- 8-8 埋込型SQL:カーソル操作
- 演習問題
- 8-9 排他制御
- 8-10 障害回復とトランザクション管理
- 演習問題
第9章 セキュリティと標準化
- 9-1 暗号化
- 9-2 アクセス管理と認証
- 9-3 不正侵入とコンピュータウイルス
- 9-4 リスクマネージメント
- 9-5 ガイドラインと関連法規
- 演習問題
- 9-6 開発取引,情報システム基盤の標準化
- 9-7 データの標準化
- 演習問題
第10章 情報化と経営
- 10-1 経営管理
- 10-2 情報化戦略
- 10-3 情報システムの活用
- 演習問題
- 10-4 財務諸表
- 10-5 売上(製造)原価と在庫評価
- 10-6 損益分岐点
- 10-7 減価償却
- 演習問題
- 10-8 QC七つ道具とABC分析
- 10-9 新QC七つ道具
- 10-10 線形計画法
- 10-11 在庫管理
- 10-12 意思決定理論
- 10-13 工程管理(PERT)
- 演習問題
- 10-14 知的財産権に関する法規
- 10-15 労働に関する法規
- 10-16 安全に関する法規
- 10-17 個人情報に関する法規
- 演習問題
この本に関連する書籍
-
平成18年度【秋期】 基本情報技術者 パーフェクトラーニング 過去問題集
「模擬試験に使える答案用紙」で試験本番さながらの解答ができる,定番過去問題集です。 本書は,過去4回分の試験問題と詳しい解説で得点力アップを狙います。また,分...
-
平成18年度【秋期】 基本情報技術者 合格教本
本書は,イラストを豊富に使い,やさしく,わかりやすく解説しています。はじめて受験される方にも最適です。 また。項目ごとに短くまとめてあり,短時間で1項目を学習...
-
平成18年度 イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生の基本情報技術者教室
頻出テーマを,イメージ&クレバー方式(イラストで概念をつかみ,身近なたとえでわかりやすく説明し,“AとくればB”で要点を再確認の3段階方式)でまとめた試験対策本。...
-
平成18年度【春期】 基本情報技術者パーフェクトラーニング 過去問題集
過去4回分の試験問題と出題傾向,詳しい解説によって得点力アップを狙います。午前問題は見開き構成になっていて「解く」「解説を読む」「正解チェック」が一度に可能で...
-
平成18年度 春期 基本情報技術者 合格教本
本書は,イラストを豊富に使い,わかりやすく解説しています。また。項目ごとに短くまとめてあり,短時間で1項目を学習できます。各項目には出題頻度が表示してあり,効...
-
基本情報技術者試験 C言語の切り札
基本情報技術者試験の受験者向け参考書。午後試験のC言語と擬似言語問題に特化した内容となっています。「文法編」と「問題編」の2部構成となっており,はじめてC言語を...