知りたい!サイエンスシリーズ乱流と渦
―日常に潜む不連続な“魔の流れ”

[表紙]乱流と渦 ―日常に潜む不連続な“魔の流れ”―

紙版発売

四六判/192ページ

定価1,738円(本体1,580円+税10%)

ISBN 978-4-7741-4147-3

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

空気や水などの流れは,ときとして急激な流れの変化を生じることがある。例えば乱流や乱気流と呼ばれるもので,生活圏に生じると飛行機事故や水難事故につながることもある。また渦を形成することもあり,周りとは不連続な空間として現れる。本書は「乱流や渦」を切り口に,気象現状の乱気流や川の渦など生活スケールの事象を中心に,物質を超低温にすると現れる量子渦から宇宙規模の渦までの題材までいろいろなスケールの乱流と渦を取り上げ,面白く分かりやすく紐解いていく。

こんな方におすすめ

  • 気象現象に興味がある人
  • 航空機に興味がある人

著者プロフィール

白鳥敬(しらとりけい)

サイエンスライター。成蹊大学文学部日本文学科卒業。出版社の編集者を経てサイエンスライターとして独立。文系の視点から自然科学・工学など幅広い分野を対象として執筆活動を行っている。著書は「大人の科学と学習 定理と法則101」(学習研究社,2009),「飛行機がわかる」(技術評論社,2007),「よくわかる最先端科学研究所ガイド」(ぱる出版,2007)など多数。