プログラミングの教科書シリーズかんたん Visual Basic

[表紙]かんたん Visual Basic

紙版発売

A5判/576ページ

定価2,838円(本体2,580円+税10%)

ISBN 978-4-7741-4231-9

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

本書はプログラミング初心者向けのシリーズ「かんたん」のVB.NETの入門書です。「広く・正しく・新しく」をコンセプトにVB.NETでプログラミングをはじめるにあたって,基本的なことをすべて学習できる内容となっています。また,イラストによる図解方式で概念をやさしく解説しているので,プログラミングがはじめての人でも安心して学習を進めることが出来ます。なお,章の最後に練習問題を収録しているため,内容をきちんと理解できたか確認することができるので,プログラミングの教科書としても利用できます。

こんな方におすすめ

  • プログラミングの学習を始めようと考えている方
  • Visual Basicを基本から勉強したいと考えている方

目次

第1章 Visual Basicをはじめよう

1-1 Visual Basicとは

  • プログラムとは何だろう
  • プログラムの例
  • プログラムの実行結果を見てみよう

1-2 開発環境の入手とインストール

  • 開発環境とは何か
  • 入手とインストール
  • 実行してみよう

1-3 ソリューションとプロジェクトの作成

  • ソリューションとプロジェクトとは
  • プロジェクトを作成する

1-4 ソースコードの入力と保存

  • ソースコードの入力とプロジェクトの保存について
  • ソースコードを入力してみる

1-5 プログラムの実行と停止

  • プログラムの実行と停止

1-6 まとめ

  • 練習問題

第2章 Visual Basic の基本を学ぼう

2-1 プログラムのはじまりとおわり

  • プログラムはどこからはじまってどこで終わるのだろう?
  • 拡張子を表示するには

2-2 ステートメント

  • ステートメントってなんだろう?
  • サンプルコードと説明

2-3 文字を出力する

  • 文字を表示してみよう
  • 文字出力はどこで使うの?
  • 文字の出力をする構文を理解しよう
  • サンプルコードで確認しよう
  • 実行結果と解説

2-4 入力を取得する

  • 入力を取得してみよう
  • 入力の取得はいつ行うの?
  • 文字の入力を取得する構文を理解しよう
  • サンプルコードで確認しよう
  • 実行結果と解説

2-5 コメントをつける

  • コメントってなんだろう?
  • コメントはどこに付けるの?
  • コメントの構文を理解しよう
  • サンプルコードで確認しよう
  • コラム ドキュメントコメント

2-6 インデント

  • インデントってなんだろう?
  • インデントはいつ行うの?
  • インデントの例

2-7 まとめ

  • 練習問題

3章 変数

3-1 変数とは

  • 変数の役割
  • 変数ってどう使うの?

3-2 変数の宣言

  • 変数の宣言とデータ型
  • 変数はどこで宣言するの?
  • 宣言と値の代入をする構文を理解しよう
  • 利用できる変数名
  • 利用できない変数名
  • サンプルコードで確認しよう
  • 変数はなぜ宣言するの?

3-3 値の代入

  • 変数に値を保存しよう
  • 代入はどこで使うの?
  • データを代入する構文を理解しよう
  • コラム 文字列の表し方
  • サンプルコードで確認しよう
  • 実行結果を見てみよう

3-4 変数の有効範囲

  • 有効範囲ってなんだろう?
  • 有効範囲の例

3-5 型変換

  • 型変換ってなんだろう?
  • どんなときに使うの?
  • 型変換を行う構文を理解しよう
  • 型変換関数を利用するうえでの注意点
  • サンプルコードで確認しよう

3-6 まとめ

  • 練習問題

4章 演算子

4-1 演算子とは

  • 演算子ってなんだろう?
  • 演算子の種類

4-2 算術演算子

  • 算術演算子ってなんだろう?
  • 算術演算子の基本使用方法
  • 算術演算子の構文を理解しよう
  • 算術演算子の応用使用例
  • コラム 単項演算子
  • サンプルコードで確認しよう
  • 一歩進んだConsole.WriteLineの使用方法

4-3代入演算子

  • 代入演算子ってなんだろう?
  • 代入演算子の構文を理解しよう
  • サンプルコードで確認しよう
  • コラム インクリメントとデクリメント

4-4 ビットシフト演算子

  • ビットシフト演算子ってなんだろう?
  • ビットシフト演算子の構文を理解しよう
  • サンプルコードで確認しよう
  • 実行結果を見てみよう

4-5 比較演算子

  • 比較演算子ってなんだろう?
  • 比較演算子はどこで使うの?
  • 比較演算子の構文を理解しよう
  • サンプルコードで確認しよう
  • 実行結果を見てみよう

4-6 論理演算子

  • 論理演算子ってなんだろう?
  • 論理演算子はどこで使うの?
  • 論理演算子の構文を理解しよう
  • 論理演算子の優先順位
  • サンプルコードで確認しよう
  • 実行結果を見てみよう

4-7 連結演算子

  • 連結演算子ってなんだろう?
  • 連結演算子はどこで使うの?
  • 連結演算子の構文を理解しよう
  • サンプルコードで確認しよう
  • 実行結果を見てみよう

4-8 まとめ

  • 練習問題

5章 条件分岐処理

5-1 条件分岐とは

  • 条件分岐ってなんだろう?
  • どんなときに使うの?

5-2 Ifステートメント

  • 「もし」をプログラムで表現してみよう
  • If命令の使い方(構文)
  • サンプルコードで確認しよう
  • 実行結果を見てみよう

5-3 Ifと演算子

  • 複雑な条件式を表現するには
  • Ifと演算子を組み合わせる
  • サンプルコードで確認しよう
  • 実行結果を見てみよう

5-4 Select Caseステートメント

  • 分岐がいっぱいのときどうするの?
  • Select Caseステートメントの構文を理解しよう
  • サンプルコードで確認しよう
  • 実行結果を見てみよう

5-5 まとめ

  • 練習問題

6章 繰り返し処理

6-1 繰り返し処理とは

  • 繰り返し処理ってなんだろう?
  • どんなときに使うの?

6-2 For...Nextステートメント

  • 指定した回数分繰り返す
  • For...Nextステートメントの構文を理解しよう
  • サンプルコードで確認しよう
  • 実行結果を見てみよう

6-3 For Eachステートメント

  • すべての要素にアクセスする
  • For Eachの構文を理解しよう
  • サンプルコードで確認しよう

6-4 While...End Whileステートメント

  • 条件が満たされている間繰り返す
  • While…End Whileの構文を理解しよう
  • サンプルコードで確認しよう
  • 実行結果を見てみよう

6-5 Do {While | Until}...Loopステートメント

  • Do {While | Until}...Loopステートメントってなんだろう
  • Do {While | Until}...Loopステートメントの構文を理解しよう
  • サンプルコードで確認しよう
  • 実行結果を見てみよう

6-6 Do...Loop {While | Until}ステートメント

  • 処理実行後に条件が満たされるまで繰り返す
  • Do...Loop {While | Until}の構文を理解しよう

6-7 繰り返し処理の中断

  • 繰り返しを中断する
  • 構文を理解しよう

6-8 多重ループ

  • 「繰り返し」を繰り返す
  • サンプルコードで確認しよう
  • 実行結果を見てみよう

6-9 まとめ

  • 練習問題

7章 配列

7-1 配列とは

  • データをまとめて処理しよう
  • 配列変数の宣言

7-2 配列を使用する

  • 配列を使ってみよう
  • 配列変数へのデータ代入
  • サンプルコードで確認しよう

7-3 配列サイズの変更

  • 配列サイズを変更してみよう
  • 配列のリサイズ
  • サンプルコードで確認しよう

7-4 多次元配列

  • 多次元配列ってなんだろう?
  • 多次元配列の構文を理解しよう
  • 多次元配列の初期化
  • サンプルコードで確認しよう
  • 実行結果を見てみよう

7-5 ジャグ配列

  • ジャグ配列ってなんだろう?
  • ジャグ配列で何を表すことができるの?
  • サンプルコードで確認しよう

7-6 まとめ

  • 練習問題

8章 コレクション

8-1 コレクションとは

  • コレクションってなんだろう?
  • 代表的なコレクション

8-2 ArrayList(アレイリスト)コレクション

  • ArrayListってなんだろう?
  • ArrayListって何に使うの?
  • ArrayListの構文を理解しよう
  • サンプルコードで確認しよう
  • 実行結果を見てみよう

8-3 SortedList(ソーティド・リスト)コレクション

  • SortedListコレクションってなんだろう?
  • SortedListの構文を理解しよう
  • サンプルコードで確認しよう
  • 実行結果を見てみよう

8-4 Stack(スタック)コレクション

  • Stackコレクションってなんだろう?
  • Stackは何に使用するの?
  • Stackの構文を理解しよう
  • サンプルコードで確認しよう
  • 実行結果を見てみよう

8-5 Queue(キュー)コレクション

  • Queueコレクションってなんだろう?
  • Queueは何に使用するの?
  • Queueの構文を理解しよう
  • サンプルコードで確認しよう
  • 実行結果を見てみよう

8-6 Hashtable(ハッシュテーブル)コレクション

  • Hashtableコレクションってなんだろう?
  • Hashtableは何に使用するの?
  • Hashtableの構文を理解しよう
  • サンプルコードで確認しよう
  • 実行結果を見てみよう

8-7 まとめ

  • 練習問題

9章 クラスの基本

9-1 クラスとは

  • クラスってなんだろう?

9-2 クラスの定義

  • クラスを作成しよう
  • クラス定義の構文を理解しよう

9-3 メンバ変数

  • クラスのメンバを知ろう
  • メンバ変数ってなんだろう?
  • メンバ変数の宣言

9-4 クラスのインスタンス化

  • 定義されたクラスを使ってみよう
  • インスタンスの作成
  • サンプルコードで確認しよう
  • 実行結果を見てみよう

9-5 メソッド

  • メソッドってなんだろう?
  • メソッドの種類と引数
  • メソッドの構文を理解しよう
  • サンプルコードで確認しよう
  • 実行結果を見てみよう

9-6 プロパティ

  • プロパティってなんだろう?
  • プロパティの構文を理解しよう
  • サンプルコードで確認しよう
  • コラム プロパティを簡単に記述するには
  • 実行結果を見てみよう

9-7 まとめ

  • 練習問題

10章 クラスの応用例

10-1 メソッドのオーバーロード

  • オーバーロードってなんだろう?
  • オーバーロードの利点ってなんだろう?
  • オーバーロードの構文を理解しよう
  • サンプルコードで確認しよう
  • 実行結果を見てみよう
  • コラム サフィックス

10-2 コンストラクタ

  • コンストラクタってなんだろう?
  • コンストラクタの構文を理解しよう
  • サンプルコードで確認しよう
  • 実行結果を見てみよう

10-3 パーシャルクラス

  • パーシャルクラスってなんだろう?
  • パーシャルクラスの構文を理解しよう
  • サンプルコードで確認しよう
  • 実行結果を見てみよう

10-4 構造体

  • 値型と参照型
  • サンプルコードで確認しよう
  • 実行結果を見てみよう

10-5 まとめ

  • 練習問題

11章 継承

11-1 継承とは

  • 継承ってなんだろう?
  • 派生クラスの定義
  • サンプルコードで確認しよう
  • 実行結果を見てみよう

11-2 独自メンバの追加

  • 独自メンバを追加しよう
  • サンプルコードで確認しよう
  • 実行結果を見てみよう

11-3 基本クラスへのアクセス

  • 基本クラスへのアクセスってなんだろう?
  • 基本クラスへのアクセス構文を理解しよう

11-4 コンストラクタ

  • コンストラクタの呼び出し順
  • コンストラクタの呼び出し順を制御する

11-5 Shadows とOverrides

  • 隠蔽ってなんだろう?
  • メンバを隠蔽する方法
  • Shadows,Overrides,Overridableの構文を理解しよう
  • サンプルコードで確認しよう
  • 実行結果を見てみよう

11-6 ポリモーフィズム

  • ポリモーフィズムってなんだろう?
  • ポリモーフィズムはどんなときに使用するの?

11-7 クラスメンバのアクセス修飾子

  • クラスメンバのアクセス修飾子ってなんだろう?
  • アクセス修飾子の公開範囲
  • サンプルコードで確認しよう

11-8 まとめ

  • 練習問題

12章 抽象クラスとインターフェース

12-1 抽象クラスとは

  • 抽象クラスってなんだろう?
  • 抽象クラスの構文を理解しよう
  • サンプルコードで確認しよう
  • 実行結果を見てみよう

12-2 インターフェース

  • インターフェースってなんだろう?
  • 抽象クラスとの違い
  • インターフェースの定義

12-3 インターフェースの継承と実装

  • 継承と実装

12-4 まとめ

  • 練習問題

13章 デリゲートとイベント

13-1 デリゲート

  • デリゲートってなんだろう?
  • デリゲートを使うメリット
  • デリゲートの構文を理解しよう
  • サンプルコードで確認しよう
  • 実行結果を見てみよう

12-2 マルチキャストデリゲート

  • マルチキャストデリゲートってなんだろう?
  • マルチキャットデリゲートの構文を理解しよう

13-3 ラムダ式

  • ラムダ式ってなんだろう?
  • ラムダ式の構文を理解しよう
  • コラム 型推論

13-4 イベント

  • イベントってなんだろう?
  • イベント処理の構文を理解しよう

13-5 イベントの動的関連づけ

  • イベントの動的関連づけ
  • サンプルコードで確認しよう
  • 実行結果を見てみよう

13-6 まとめ

  • 練習問題

14章 ジェネリック

14-1 ジェネリックとは

  • ジェネリックってなんだろう?
  • ジェネリックを使ってみよう
  • ジェネリックの構文を理解しよう

14-2 ジェネリッククラスの定義

  • ジェネリッククラスってなんだろう?
  • ジェネリッククラスの定義しよう

14-3 ジェネリック型メンバの定義

  • ジェネリック型のメンバを定義しよう
  • ジェネリックメソッドを定義しよう
  • ジェネリックメソッドの構文を理解しよう

14-4 制約

  • ジェネリッククラスにおける制約
  • 制約の構文を理解しよう

14-5 まとめ

  • 練習問題

15章 LINQ

15-1 LINQとは

  • LINQってなんだろう?

15-2 LINQの基本

  • データを抽出してみよう
  • 基本構文を理解しよう

15-3 LINQの応用

  • LINQの応用
  • サンプルプログラムで確認しよう
  • 実行結果を見てみよう
  • コラム 名前付きデータ型の初期化

15-4 LINQの実行タイミング

  • 実行タイミングってなんだろう?
  • LINQの実行タイミング

15-5 集計関数

  • 集計関数ってなんだろう
  • サンプルプログラムで確認しよう
  • 実行結果を見てみよう

15-7 まとめ

  • 練習問題

16章 例外処理

16-1 例外処理とは

  • 例外処理ってなんだろう?
  • 例外処理の例

16-2 Try~Catch~Finally

  • Try~Catch~Finallyってなんだろう?
  • Try~Catch~Finallyの構文を理解しよう
  • サンプルプログラムで確認しよう
  • 実行結果を見てみよう

16-3 例外クラス

  • 例外クラスってなんだろう?
  • 例外クラスで得られる情報
  • Catchブロック構文を理解しよう
  • サンプルプログラム

16-4 例外クラスの自作

  • 例外クラスを自作しよう
  • 例外を発生させてみよう

16-5 まとめ

  • 練習問題

17章 Windows フォームアプリケーションの開発

17-1 Windowsフォームアプリケーションとは

  • Windowsフォームアプリケーションってなんだろう?
  • プロジェクトの作成と統合開発環境の構成

17-2 Windowフォームのデザイン

  • フォームとコントロール
  • 画面をデザインしてみよう
  • コラム プロパティの使用方法を調べるには

17-3 イベント

  • イベントドリブン型プログラミングってなんだろう?
  • イベントに対するコードを書いてみよう

17-4 ビルドと実行

  • ビルドってなんだろう?
  • ビルドしてみよう
  • 実行可能形式ファイルの配布

17-5 まとめ

  • 練習問題

練習問題解答

著者プロフィール

高橋広樹(たかはしひろき)

Microsoft MVP for PowerShell(Jan 2009 - Dec 2010)

本職は半導体製造工場に勤める社内システムエンジニア。オンラインでは「HIRO」のハンドル名で活動している。

Windows PowerShellを専門に取り扱うコミュニティ「PowerShell from Japan!!」の運営,VB.NETとC#のTipsを提供する「HIRO's.NET」を運営している。またtechbank.jpの副管理人でもある。そのほかCodeZine(翔泳社)にてPowerShell関連の記事を連載している。