PCポケットカルチャーシリーズAR(拡張現実)で何が変わるのか?
2010年11月23日紙版発売
川田十夢(AR三兄弟),佐々木博 著,ソーシャルメディア・セミナー 編
四六判/160ページ
定価1,628円(本体1,480円+税10%)
ISBN 978-4-7741-4473-3
ただいま弊社在庫はございません。
書籍の概要
この本の概要
「セカイカメラ」で話題のAR(拡張現実,オーグメンテッド・リアリティ)。「名前はよく聞くけど,でもそれって何?」という素朴な疑問に応える,対話形式の解説書。「AR三兄弟」として数々のARを実現してきた川田十夢氏が,「ARの仕組み」「ARの条件」「ARの将来」などを,ライブ・ネットの観客の前で実演しながらわかりやすく紹介。イベント・ネット・書籍をクロスして,対話の中からネット時代のポピュラー・サイエンスを確立する新シリーズ「ソーシャルメディア・セミナー」の単行本化第1弾!
こんな方におすすめ
- AR(拡張現実)って何? と疑問をいだいている人
- コンピュータ,携帯電話などにおけるクリエイティブ技術に興味のある人
この書籍に関連する記事があります!
- 今押さえておきたいARのこと
- AR(エーアール)。雑誌や広告などでなんとなく見聞きはするものの,一体それは何なのだろう? と思っている方も多いかもしれません。
この本に関連する書籍
-
ファミコンの驚くべき発想力 ―限界を突破する技術に学べ―
ファミコンはコンピュータ・ゲームの原点として一大文化を築いたと言われますが,今なおレトロゲームとして熱心なファンに親しまれています。ファミコンは現在のコンピ...