しくみ図解シリーズ電気自動車が一番わかる

[表紙]電気自動車が一番わかる

紙版発売

A5判/192ページ

定価2,178円(本体1,980円+税10%)

ISBN 978-4-7741-4769-7

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

この本の概要

電気自動車は電力でモーターを回すため,ガソリンを使わず,CO2を一切排出しないため,排気ガス規制や温暖化対策に高い効果が見込まれ,またガソリン車より燃費がずっとよいというメリットがあります。2011年は,国内外の自動車メーカーをはじめ,電気メーカーや学術団体が本格的な活動をスタートする,まさに電気自動車元年と呼べる年です。そこで電気自動車を技術面から図解し,各社各国の状況を踏まえてわかりやすく解説します。

こんな方におすすめ

  • 自動車業界に関わる人
  • および関係企業に進もうとしている学生
  • 電気自動車に興味のある人
  • および電気自動車のしくみをある程度理解したい人

著者の一言

家電品なら中身を知らなくてもスイッチを入れればなんとかなりますが,自動車はそうはいきません。ドライバーがいろいろ操作しなければ動きませんし,運転には常に危険が伴うからです。したがって,ある程度の知識は必要になります。

本書は電気自動車に関する技術や情報を,誰でもわかるように解説しただけでなく,各項目はそれぞれ独立した読みものとしても楽しめるような構成にしてありますので,気軽にページを開いていただいてかまいません。そうしてひとつすつ知識を深めていけば,あなたももう電気自動車時代の住民になっているはずです。

本書のサンプル

本書の一部ページを,PDFで確認することができます。

著者プロフィール

石川憲二(いしかわけんじ)

科学技術ジャーナリスト,作家,編集者

1958年東京生まれ。東京理科大学理学部卒業。週刊誌記者を経てフリーランスのライター&編集者に。書籍や雑誌記事の制作および小説の執筆を行っているほか,25年以上にわたって企業や研究機関を取材し,技術やビジネスに関する解説を書き続けている。扱ってきた科学技術領域は,電気・電子,機械,自動車,航空・宇宙,船舶,材料,化学,コンピュータ,通信,システム,ロボット,エネルギー,生産技術,知的財産など。著書に『自然エネルギーの可能性と限界』『エコカーの技術と未来』『マンガでわかる量子力学』(オーム社)『学習漫画世界の伝記NEXT安藤百福』(集英社) など。