知りたい!サイエンス イラストレーテッドシリーズヒッグス粒子と素粒子の世界
2013年4月11日紙版発売
2013年4月22日電子版発売
矢沢サイエンスオフィス 著
四六判/224ページ
定価1,958円(本体1,780円+税10%)
ISBN 978-4-7741-5570-8
書籍の概要
この本の概要
2012年7月「ヒッグス粒子」の発見が世界中のメディアのトップニュースで報じられました。いったいヒッグス粒子とは何で,なぜその発見が世界的ニュースなのか?本書は,ヒッグス粒子を発見した史上最大の科学実験を,現場の多数の写真と解説によって描き出し,その発見ストーリーに迫ります。そして過去1世紀以上にわたり“神の粒子”を含め,究極の物質と宇宙の根源を追い求めてきた「素粒子物理学の世界」を,専門知識なしで読めるよう100~200点の写真・図版を使ってドキュメンタリー的に解説します。一般読者向けでありながら専門的にも最新かつ十分な内容とし,読み応えがあります。
こんな方におすすめ
- 素粒子物理学の世界や重力の謎について興味を持っている方
この本に関連する書籍
-
自然界をゆるがす「臨界点」の謎 -宇宙・生命・物質のすがたはこうして一変する
すべてのものは刻一刻と変化し,大きく変質するかと思えば完全に崩壊する。この世界には臨界点と呼ばれる逆らいがたい瞬間が無数に散りばめられているのだ。人間の細胞...
-
宇宙論の飽くなき野望―それでも96%は未だ謎、だから面白い
本書の著者である佐藤勝彦さんは,「インフレーション宇宙論」を提唱した,世界的な宇宙物理学者である。本書は,彼の功績である「インフレーション宇宙論」にいかにた...