知識ゼロでもわかる統計学シリーズ本当に使えるようになる多変量解析超入門
2013年4月12日紙版発売
2013年4月22日電子版発売
加藤剛 著
A5判/240ページ
定価2,178円(本体1,980円+税10%)
ISBN 978-4-7741-5630-9
書籍の概要
この本の概要
変数が多いデータを分析しようとする場合,まず最初に試してみると便利な方法は“似たものどうしを集めていく”クラスタ分析(グループ分け)です。それによりデータの特徴,グループ間の関係等が見えてきます。本書ではそこから単回帰分析,重回帰分析へと進めていきます。樹形図やグラフを作成するときにはフリーソフト「R」を使います。多変量解析は専門用語が多すぎてそれだけでうんざりしまっていた人も,まずは手を動かして,楽しみながらデータの扱い方が自然に身につきます。1変数の場合の考え方を活かしながら解説しているので,統計学の基礎を復習したい人にもおすすめです。
こんな方におすすめ
- 数学をやってこなかったけれども多変量解析を理解したい人
- 統計学の考え方を復習したい人
- 心理,金融,経営などに関わり,多変量解析を必要とする人
本書のサンプル
本書の一部ページを,PDFで確認することができます。
- サンプルPDFファイル(1,304KB)
この本に関連する書籍
-
フリーソフト「R」ではじめる心理学統計入門
フリーソフトRを用いて,心理学におけるデータの扱い方を習得していきます。感覚で選択したアンケート項目であってもその状況や条件によって結果は異なってくるものです...
-
「R」でおもしろくなるファイナンスの統計学
金融,ファイナンスで必要な統計手法を数学が苦手な人でもスムーズに理解できるように解説します。本書のコンセプトは“データに語らせる”ことです。金融,ファイナンス...
-
フリーソフト「R」ではじめる統計処理超入門
本書では,マウスクリックだけで操作できるソフトウェアRを活用して,実際に世の中にあるデータを元に図をたくさん描き,それらを観察しながら,視覚的,直感的に統計学...